本文へスキップ

〜身近な自然に出会える森〜

TEL. 0494-23-8340

埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保字丸山北平896

使用承認手続き

県民の森使用承認申請について(お願い)


「埼玉県県民の森」内で工事、調査・研究、植物採取、敷地・施設の一部を占有する行為、その他条例で定める設置目的(自然とのふれあいの中でその健康の増進を図る)以外の目的の行為等を行う場合は、事前相談のうえ、お手数ですが指定管理者である公益社団法人埼玉県農林公社に使用承認申請を行ってください。

 申請書様式
 
                               使用承認申請書(Word)はこちら

  ○記入上の注意
  ア 目的には、○○設置工事、○○調査業務など使用の目的を記入してください。
  イ 内容には、機材搬入のため軽トラックによる遊歩道の通行など、具体的に記入してください。

  ※使用図面は、事前相談の際にお渡しします。


2 承認にあたっての条件

(1)公の秩序又は善良の風俗に反するおそれがないこと。
(2)施設、設備、物品及び樹木を損傷するおそれがないこと。
(3)他の利用者に迷惑をかけ、又はかける恐れがないこと。
(4)衛生上支障がないこと。
(5)埼玉県県民の森条例及びその他関係法令等を遵守すること。
(6)事故等が発生した場合については、使用者の責任で対処すること。
(7)その他管理上支障がないこと。

※申請内容により条件が追加される場合があります。

バナースペース

県民の森ブログ 県民の森インスタグラム

埼玉県県民の森 指定管理者

公益社団法人埼玉県農林公社
問合先
公益社団法人埼玉県農林公社
森林局 森林活動・施設担当
〒368−0034
埼玉県秩父市日野田町1−1−44
秩父農林振興センター3階
Tel:0494−25−0291
Fax:0494−22−5839

e-mail:ssinrinp@chichibu.ne.jp

 公益社団法人埼玉県農林公社HP

 91 544 308*24