本文へスキップ

県民の森~身近な自然に出会える森~

TEL. 0494-23-8340

埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保字丸山北平896


身近な自然に出会える森

新着情報


新型コロナウィルス感染症対策の実施については、令和5年5月8日の5類感染症移行に伴い、個人の選択を尊重し、個人・事業者の判断が基本となりました。詳しくは、厚生労働省が発行する次のチラシをご覧ください。
新型コロナウィルス感染症対策2023年5月8日から

アクセス・道路情報

埼玉県県民の森へのアクセス道路の森林管理道丸山線について、大野峠~県民の森間の通行止めは解除となっています。ときがわ町方面からのアクセスも可能となっています。

周辺のアクセス情報はこちら

イベントのお知らせ

 事前申込が必要な催しについては、開催月の前月の1日から電話で「申込順」とし、定員になり次第締め切りとさせていただきます。

2023.9月の木工工作     9月の木工工作
  スギの板を使って、鳥の巣箱やマガジンラック、鳥のえさ台、小物入
  れ、状差しなどを作ります。また、バードコール作りや糸のこ盤を
  使って動物の型抜きもできます。
   実施日 9月16日(日)、24日(日)、30日(土) (申込不要)
       その他の日については、お問い合わせください。
   受付 10:30~12:00、13:00~14:30(時間自由)
   費用 木工キット代金 500円~800円
動物の型抜き  100円

2023.9.1日(金)~9月29日(金) 県民の森写真募集
  応募資格 どなたでもご応募できます。
  募集写真 埼玉県県民の森内の風景、山野草、昆虫、野鳥、
       野生動物など(令和4年1月1日以降に撮影されたもの)
  写真展示 10月7日から11月26日まで森林展示館で展示
  応募方法 県民の森管理事務所で配布又は県民の森ホームページ
       で下記リンク先の募集要項によります。
       
県民の森写真募集要項

2023.9.17(土)    親子で作ろう「森のバスケット」!
              埼玉の木と森大研究!!(木育・森育キャラバン)

  埼玉木育フォーラムの専門家を講師として招き、埼玉の木と森、
  そこに住む生き物たちのくらしについて体験(森林散策と木工工作)
  を通じて学びます。
  
  10:00~15:00
  対象:5歳以上(※小学生以下は保護者同伴) 参加費1,000円
  申込期限:2023.9.10(日)まで

2023.9.23(土・祝)   癒しの森林散策
  森林環境に居ることにより、ストレスを低減させ、リラックス
  効果が得られるといわれています。県民の森をゆっくり散策して
  心身をリラックスさせませんか?
  
  10:00~14:00
  対象:小学生以上(※小学生は保護者同伴) 参加費500円
  申込期限:2023.9.17(日)まで

2023.10.1(日)     森林のコンサート
  県民の森の自然の中でオカリナの演奏を楽しみます。
  演 奏 チーム・オカリーナ
  場 所 埼玉県県民の森ホール(管理事務所わき)
       駐車場から徒歩約600m
  時 間 11:00~13:00
  入場無料・申込不要


2023.10.15(日)    林業体験
  森林の調査とはしごを登ってノコギリで枝打ち作業を体験します。
  体験を通して森林の大切さや林業の必要性について学びます。
  
  10:00~14:00
  対象:小学生以上(※小学生は保護者同伴) 参加費500円
  申込期限:2023.10.8(日)まで


2023.10.21(土)   癒しの森林散策
  森林環境に居ることにより、ストレスを低減させ、リラックス
  効果が得られるといわれています。紅葉の県民の森をゆっくり
  散策して心身をリラックスさせませんか?
  
  10:00~14:00
  対象:小学生以上(※小学生は保護者同伴) 参加費500円
  申込期限:2023.10.15(日)まで

2023.10.29(日)   丸山ハイキング
  西武鉄道芦ヶ久保駅から県民の森内にある標高960mの「丸山山頂」
  までの往復をハイキングします。
  県の指定文化財(名勝)の丸山からの展望を楽しみませんか。
  
  9:00~15:30 (集合 西武秩父線芦ヶ久保駅)
  対象:小学5年以上(※小学生は保護者同伴) 参加費500円
  申込期限:2023.10.22(日)まで

施設のお知らせ]

2023年9月15日
カエンタケに注意!
2023年8月31日
県民の森園内での火気使用について
2023年7月28日
福祉車両等園内通行可能区間について
2022年6月22日
森林におけるクマの出没に注意!
2019年6月17日
7月1日より県民の森敷地内全面禁煙のお知らせ
2016年10月14日
登山者向け情報
2015年3月13日
丸山山頂からの眺めが埼玉県の指定文化財に指定されました。
 水道施設の故障に関するお知らせ(重要)
 水道管漏水のため、展示林、家族広場、林間広場の水道は使用できません。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

バナースペース

県民の森ブログ 県民の森インスタグラム

埼玉県県民の森 指定管理者

公益社団法人埼玉県農林公社
問合先
公益社団法人埼玉県農林公社
 森林局 森林活動・施設担当
〒368-0034
埼玉県秩父市日野田町1-1-44
秩父農林振興センター3階
Tel:0494-25-0291
Fax:0494-22-5839

e-mail:ssinrinp@chichibu.ne.jp

 公益社団法人埼玉県農林公社HP

 マップコード91 544 308*24
平成26年イベント