いさお光工房
業務内容

新商品の開発

1.日用品

2.事務用品

3.各種機構

4.その他



光学薄膜
1 薄膜の光学定数の解析
 透明または半透明基板に単層の薄膜を形成したサンプルの分光反射率と分光透過率,膜厚のデータをご提供いただき、当方で開発した独自の光学定数計算プログラム(改良RT法)によってその薄膜の光学定数,すなわち,屈折率と消衰係数を算出して結果をご報告致します。
詳細は, 光学定数の解析および、こちら 光学定数の解析ーエクセルデータ をご参照下さい。
 デモ計算をしますので、お気軽にお試しください。
改良RT法に関する計算プログラム等の詳細は光学定数の解析方法をご覧ください。また,
サンプルや必要なデータについては、光学定数の解析用データを参照ください。
2 透明または半透明基板の光学定数の解析
 1 との関連で透明または半透明基板の光学定数の解析をする必要がある場合がありますが、
 単独で透明または半透明基板の光学定数を求める事も致します。この場合は、基板の分光透過率 、分光反射率,基板の板厚をお知らせください。
 透明基板では、基板の分光透過率、または分光反射率のどちらかだけで基板の光学定数即ち屈折率が求まります。透明基板では板厚は不要です。
詳細は、基板 をご覧下さい。
3 光学定数解析プログラムの作成法のご相談。
 当方で現在使用している当方で開発した独自の光学定数計算プログラムは、FBASICで記述されていますが、当方のプログラムはWindows98Second Edition では、そのまま使えますが、そのほかのOSでは,そのままでは動きません。簡単な光学定数解析プログラムを FBASIC または、マイクロソフトのExcel VBAやVisual Basic等で作成してみたい方には,プログラム作成の手引きをさせていただきます。

4 各種光学膜の計算
 当方で独自に開発した光学膜計算プログラムを用いて、各種光学膜に関するコンピュータ計算を致します。ハーフトーン位相シフト膜の位相シフト等も計算します。

5 光学膜計算プログラムの作成法のご相談。
 プログラム言語については、上記3項と同様の事情にありますが、独自仕様のプログラムを作成してみたい方には、プログラム作成の手引きをさせていただきます。
 また、光学膜の計算には、正確な計算式の理解や使用が必要であり、時には光学薄膜の基礎理論に迄さかのぼって,自分で式の導出や変形をする事を強いられる事があります。私もこれには苦労した経験がありますので、多少のお役には立つかもしれません。

6 真空成膜プロセス・装置等に関する技術相談。

7 真空成膜プロセスのモニタリングや膜厚等の制御に関する技術相談。

8 ドライエッチングにおけるモニタリング。

  発光モニター、エンドポイントモニター等。

トップ 目次付画面 いさお光工房トップ 光学定数の解析 エクセルデータ
いさお光工房連絡先 略歴 開発歴 論文・著作 特許