永代供養塔のご案内

廣見寺 永代供養塔(平成14年完成)
この永代供養塔は、
- 不幸にも子供さんを授からなかったご夫婦の方
- 生涯お一人で暮らされる方
- 身寄りのない方
等 、死後の供養をしてもらえない状態にある方を、
寺が責任をもって永代に供養していくという目的で建立しました。
また、近年では、娘を全て嫁がせて老夫婦で暮らしている方をよく見かけます。
二人共に元気な時はよいですが、年老いたり、病床に臥したりすると、
それまで継承してきた先祖の墓地の事や、自分達の亡き後の供養の事が気にかかり、
人知れず悩まれているご夫婦も少なくないのではないでしょうか。
また、嫁いだ娘達も、両親の去就は一大問題であります。
このような人達の悩みを解決するには、寺内に供養塔を作るのが1番よいと思い建立しました。
清らかな環境の中、 本尊大日如来の大慈悲心に抱かれて、 必ずや安らかな眠りにつかれることでしょう。
永代供養料等志納表
1.永代供養料 |
100万円 |
2.納骨料(1体) |
20万円 |
3.五輪塔建立費(1基) |
10万円 |
4.永代供養塔建立費負担金 |
正面 (20万円~50万円) |
※ その他、生前戒名授与料、入檀料等がかかる場合があります。
詳細につきましては、お問い合せください。
TEL:(0494)22-4021 FAX:(0494)23-5077
ホームページからのお問い合わせはこちら