TOP 展示案内 所蔵品紹介 棟方志功について ご利用・交通案内 周辺観光案内
棟方志功の作品を中心とした美術館
所蔵品紹介

棟方志功を初めとする、豊富な作品群


棟方志功
「梨牟醐華妃神の柵」

棟方の顔物・彩色板画を代表する作品のひとつです。
当館では、次のような作家の作品が所蔵されています。
絵画
棟方志功 熊谷守一
林武 鈴木信太郎
ベルナール・ビュッフェ  

棟方志功
明治36年青森県に生まれる。板が持って生まれた性質を大事に扱うという意味で「版画」ではなく「板画」の字を多く使う。
詳細は棟方志功についてのページをご覧ください。
林武
明治29年東京に生まれる。日本美術学校でデッサンを学び、大正10年二科展で「婦人像」が初入選、樗牛賞を受賞。
鈴木信太郎
明治28年東京に生まれる。棟方志功との交流もさることながら、カラリストと評され豊かな色彩感覚が優れている。
熊谷守一
明治13年岐阜県に生まれる。上京し共立美術館で学び、後東京美術学校で学んだ。
独自の日常生活の身辺を凝視した生物に対する愛情ある表現力、自然事象に素直な感情で対応するフォルムは独自の世界を醸成した。

 


熊谷守一 「机の上」
志賀直哉との交流の深さを示す作品です。

 

秩父夜祭の柵
棟方志功「秩父夜祭の柵」


鈴木信太郎 「桃」
カラリストとして、桃を描くみずみずしい作品です。

Copy right 2006(C) Yamato-a-t museum all rights reserved.