正職員採用情報
秩父市で福祉の仕事をお探しの方、福祉の仕事に興味のある方はご相談ください。
令和4年度 社会福祉法人 秩父市社会福祉事業団 『施設見学・事業説明会』
- 施設見学・事業説明を、随時実施いたします。事前に電話連絡の上、秩父市社会福祉事業団(秩父市蒔田1977番地)までお越しください。
【施設見学・事業説明会に関するお問い合わせ】
秩父市社会福祉事業団 総務課 ℡0494-21-5535
担当:加藤、長谷川
令和4年度 社会福祉法人 秩父市社会福祉事業団 『職員採用試験 受験案内』
秩父市社会福祉事業団は、設立から20年を越え、誰もが安心して暮らせる地域
づくりと地域共生社会の実現を目指し、高齢者の生活支援及び障がい者の生活支援や
発達支援を行っています。
私たちの故郷である秩父地域が、一層、暮らしやすい街になるよう活躍したい方を募集し
ています。
あなたの情熱と故郷への思いを形にできる職場です。一緒に夢を形にしてみませんか?
一生の出会いがあるはずです。皆様とお会いできることを楽しみにしています。
- 受験を希望される方は社会福祉法人 秩父市社会福祉事業団 職員採用試験 受験案内(PDF)をご覧ください。
- 職員採用試験申込書・事前提出作文は
①【秩父市社会福祉職員採用試験申込書(事業団指定のもの)】(PDF)
②【事前提出作文】(PDF)
を印刷してご利用ください
1、採用予定職種・人員、申込資格
職種 | 申込資格 | 人員 | 年齢 | 備考 |
介護職 | ①高校、専門学校、短大、大学のいずれかを卒業した者(卒業見込み含む)。 ②介護施設、障がい者施設等において、常勤で1年以上勤務経験がある者。 ※上記①②のいずれかに該当する者。 |
5名 | 就業規程により60歳未満 (定年60歳) |
夜勤有 (月4回程度) |
相談職 | ①社会福祉士の資格を有する者。 ②令和5年3月末日に大学を卒業し、社会福祉士の資格を取得見込みの者。 ※上記①②のいずれかに該当する者。 |
1名 | 平成6年4月2日以降に生まれた者 (定年60歳) |
宿直有 (月2回程度) |
看護職 | 看護師または准看護師 | 1名 | 不問 | オンコール有 |
2、試験の日時・場所及び合格発表
試験種目 | 筆記試験(作文)、面接試験 |
日時 | 【日程】令和4年7月24日(日) ・受付 9:00~ 9:20 ・作文試験 9:30~10:30 ・面接 10:45~ |
場所 | 秩父市蒔田1977番地 ほのぼのマイタウン |
合格発表 | 合否に関わらず受験者全員に文書で通知します |
3、申込受付の期間、場所等
①受付期間
令和4年6月29日(水)から7月20日(水)まで
②受付時間
9:00から17:00まで
③受付場所
秩父市社会福祉事業団 総務課(ほのぼのマイタウン2階)
所在地:秩父市蒔田1977番地
受験申込書等を持参または郵送してください。(7/20必着)
4、申込受付時に必要な書類
①秩父市社会福祉職員採用試験申込書(事業団指定のもの)
②事前提出作文
③最終学校の卒業(見込み)証明書
④最終学校の成績証明書
⑤資格証明書または免許証の写し
※①②は秩父市社会福祉事業団ホームページからダウンロードできます。
※受付期限にすべての書類が揃わない場合は、①の書類のみでも
受付をします。不足書類は試験当日までに必ず提出してください。
4、採用
(1)採用予定日
令和5年4月または随時
(2)勤務先
特別養護老人ホーム 偕楽苑
養護老人ホーム 長寿荘
デイサービスセンター(蒔田、高篠、上吉田、寺尾)
高齢者生活支援ハウス吉祥苑 等
(3)給与
秩父市社会福祉事業団 職員給与規程の定めるところによります。
【参考】
初任給(本俸、各種手当:処遇改善、通勤、夜勤、変則勤務含む)
・大学卒 200,000円~
・短大、専門卒 186,400円~
※実務経験等の経歴については、本事業団所定の基準により経歴換算します。
※上記の他、支給要件に該当する方には、扶養手当、住居手当、資格手当、
期末・勤勉手当(年4.5ヶ月)などが支給されます。
※仕事に関するQ&Aにも一例をのせてありますのでご覧ください。
【採用試験に関するお問い合わせ】
〒368-0062
埼玉県秩父市蒔田1977番地 ほのぼのマイタウン内
秩父市社会福祉事業団 総務課 ℡0494-21-5535(直通)
担当:加藤、長谷川