ニリンソウ 周辺の観光情報
都心からわずかの距離にあり、札所・七福神・十三仏・野仏などの史蹟、旧跡を始め、多くの名所がこの澄んだ空気にとけこみ、春は桜・ヤシオツツジが、夏は渓流での釣や水遊びが、秋は錦秋の名にふさわしい素晴らしい紅葉が、また冬は夜祭の太鼓と共に静かなたたずまいの山々があなたを迎えてくれます。  

  見て楽しむ両神の自然


▲両神山頂から望む紅葉の絶景
【Maple-Viewing】

両神は、美しい森と渓谷にいだかれ、全体が国立公園、県立自然公園に指定されています。

▲丸神の滝
【Marugami Falls】
     

みずみずしい新緑や、あでやかな紅葉に彩られる山々。
埼玉県では唯一日本の滝百選に選ばれた丸神の滝があります。



  自然の中の遊びは楽しさいっぱい


▲ふるさとまつり

▲ちんじんめえり

▲煤川(すすがわ)の獅子舞

▲薄川渓流観光釣場

水清らかな薄(すすき)川上流で本格的な渓流釣りはいかがですか。
ヤマメやイワナ、ニジマスなどが面白いように釣れて、時のたつのも忘れそう。休憩所で魚を焼いてもらって、とれたてのおいしさを是非どうぞ。

<< River fishing >>



  自然に感謝したくなる美味の数々・・・


▲直売所

たっぷりの自然にはぐくまれた山里の幸は、素朴で優しい味。山の幸の代表は豊富な山菜に茸類。コンニャクも全国有数の産地です。
その他にも、一本一本丹念にブドウしか使わない本物のワインやフレッシュな野菜・果物の直売所とどれもお土産にはもってこいなものばかり。

▲特産品


  静かにたたずむ史跡は、両神の歴史の語り部


▲ 法養寺薬師堂薬師堂12神将▲
【Yakushi-do temple】

■法養寺薬師堂■

薬師堂は、日本三体薬師のひとつ。秩父十三仏にも数えられており、厳かな雰囲気を漂わせています。

<< built 400 years ago >>

     

▲甲原一刀流道場資料展示館
【Kohgen ittoryu】

■甲原一刀流道場資料展示館■

小説「大菩薩峠」で有名な甲源一刀流は、江戸時代から伝わる古武術。資料館には、練武道場「燿武館」に残る歴史的資料や武道具などが展示されています。

<< Fencing hall >>



▲ 神怡館 【Shin-i-kan】(Chinese museum)

■神怡館■

埼玉県と中国山西省の友好県省締結を記念して建てられた展示館で、同省の歴史や文化、民族などを紹介しています。
館内中央の白亜の塔は、中国仏教の聖地五台山の大白塔を模したもので、優美そのもの。

   


= 両 神 歳 時 記 =
4月第1日曜日 
柏沢太々神楽(柏沢)
10月10日 
柏沢のちんじんめえり(柏沢)
4月15・17日  
煤川の獅子舞(煤川)
10月10日 
竹平の獅子舞(竹平)
4月18日 
両神山の開山式(日向大谷)

10月中旬〜
両神山 紅葉

4月18日 
両神神社春まつり(日向大谷)
10月下旬〜
丸神の滝 紅葉
4月中旬〜
アカヤシオツツジ見頃(あずまや山)
10月下旬〜
あずまや山 紅葉
4月下旬〜
ニリンソウ見頃(両神山)
11月 3日 
ふるさとまつり(両神荘周辺)
5月5日 
金剛院のお祭り(浦島)
11月15日 
狩猟期間(2月15日まで)
5月上旬〜
アカヤシオツツジ見頃(両神山)
1月 8日 
法養寺薬師堂の縁日(薬師堂)
6月上旬〜 
花ショウブ見頃(薬師公園)
1月14日 
山田大久保の道陸神焼き(山田)
7月第3日曜 
間庭の甘酒祭り(間庭)
2月中旬〜
フクジュソウ見頃(あずまや山)
8月中旬 
観光ブドウ園オープン
2月25日 
出原の天気占い(出原)
  3月 1日〜
渓流づり(アマメ・イワナ)9月末まで
3月上旬〜
セツブンソウ見頃(堂上)
3月下旬〜
アズマイチゲ見頃(堂上)

 
両神の四季の花々
新着情報
ご宿泊プラン
お料理のご案内
ご予約方法・空室情報
交通アクセス
周辺の観光情報

国民宿舎 両神荘 〒368-0202 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森707
TEL: 0494-79-1221 E-mail :ryokamis@chichibu.ne.jp
Copyrightc2000, Ryokamiso. All right rese
rved.