散 歩 2001

HOME  1999  2000


<出るらしい> 2001.12.11 皆野町

山には入る前にあったので 出会ったらどうしようと 気が気ではなかった。 




<法師落人橋> 2001.12.11 小鹿野町

この橋のたもとにあるバス停も「法師落人」。
昔 こんな山奥まで 落ちて来た人がいたのか。 この付近には ”戦” ”神”がつく地名がある。




<ネットに守られて・・・> 2001.11.20 大滝村栃本

5年ほど前までは どの家の軒下にも とうもろこしや干し柿が吊されていたものだ。
それが今では とうもろこしは畑で収穫前に食害されて全滅するため  今では全く見られない。
干し柿も例外ではなく ネットをすっぽりとかぶせて干さないと 猿に持って行かれてしまう。




<アナグマ> 2001.11.11 皆野町

冬ごもり前なので まるでトドのように まんまるに太っている。
食の嗜好性をみるために 民家の縁の下に住み着いているアナグマに 餌を与えている。
栗 柿 バナナ りんご たまご おむすび 菓子 肉は とっても好きなようだ。




<たまご水> 2001.10.13 荒川村上田野

山から湧き水が チョロチョロと流れ出している。
硫黄を含み 白い付着物や臭いから まさしく硫黄泉。
昔 鳩や鹿が傷つき この泉で傷を癒したという。 鳩ノ湯という名前の温泉がある。
古来から「湯屋」「湯治場」があったという。 




<ここまで・・・> 2001.10.12 大滝村栃本

さる いのしし しか あなぐま ハクビシン ・・・ 
山奥は野生動物の宝庫。 野菜を作るには ここまでやらないと みんな食べられてしまう。
人間は考える動物。 進化させた結果がこれ。 野菜を食べるのは 生やさしいものではない。




<10mパラボラアンテナ> 2001.10.11 鳩山町

ランドサット等の地球観測衛星からのデータを受信
 宇宙開発事業団 地球観測センター



 
<うりぼう> 2001.9.27&29 秩父市山田

小さいとき猟師から譲り受け ミルクを与えながら育てたそうだ。 
足を見ると グーなのに みごとにチョキ?
  人が近づくと 寄ってくる。 鳴かないため 番猪にはならない。




<元禄の湯 1630> 2001.9.15 中之条町四万

今も昔も 庶民の湯治場。 今も昔も 裸のお付き合い。
湯船の中央から わき出るお湯。 5つがそれぞれ微妙に温度が違う。




<穴> 2001.8.14 秩父市大宮

畑の中を チョロチョロ動くものがある。 ちっちゃなねずみだ。
追いかけたら この穴に入った。 よく見ると 穴があっちこっちにある。
モグラが掘ったトンネルを 利用しているようだ。




<雨蛙> 2001.7.30 皆野町

雨が降ると どこからともなく雨蛙とかたつむりが出てくる。
暑く晴れた日は 土の中にもぐって 雨が降るのを待っているのだろう。
雨を待ちきれない雨蛙が ぶるーべりーの葉の下にいた。 この気持ちよくわかる!




<松葉ボタンの咲く丘> 2001.7.7 羽生市

うっとしい梅雨空はどこに行ってしまったのだろうか。 ん〜 風もさわやか。
キヤッセ羽生にある 丘に登り 気持ちいい風を受けた。
あれだけ従業員がいて セルフレストランとは・・・。 しかし 雰囲気はとってもいい。
直売所は 何ら特徴はない。 最大のウイークポイントは 地ビールかな。




<猪垣> 2001.5.26 東秩父村

東秩父村の二本木峠近くにあった。 苔むしているので 相当古そう。
100mはありそうだ。 幅は80cm程度で 平な緑泥変岩と見られる石が積み上げられている。
高さは 下の方が土に埋まっているため わからない。 
今後 いつ頃建造されたのか 目的は・・・?
今までの経験から 猪垣と思われるが 聞き取り調査を行いたい。




<蔵> 2001.5.13 皆野町

蔵のある家 蔵のある庭 とっても雰囲気のいい家風。
日々 日参してしまいそうな そんな 気さくな家族に ぞっこん!



<露天足湯> 2001.5.6 諏訪市

公園の一角に長いベンチが向かい合い その間を温泉が流れている。
ズボンをまくって 足首までの温泉に入る。 15〜20分と書いてあったが 飽きる。
無料なので ベンチは満員。 裸ではないので 見知らずの人とは 会話が弾まないと思う。



<潮干狩り> 2001.4.28 木更津市

シジミだと 今まで思っていた 潮干狩り。 海ほたるを遠くに見ながら せっせと掘った。




<熊ん蜂> 2001.4.24 秩父市大宮

ブルーベリーの花に一番多く来る 訪花昆虫。




<陸蒸気> 2001.4.22 秩父市

踏切で止まったら 蒸気機関車が来るのが見えたので 急いで車から降りて 車輪を撮った。




<太古の露天風呂> 2001.4.1 

川面を眺め 降りしきる雪を目で追い 時折 瞼に焼き付いた 不夜城を想う。



 
<餃子像> 2001.3.31 宇都宮市

餃子に掛ける町 宇都宮。 店の前と 駅前にあった餃子像。




<夕涼み> 2001.3.20 伊香保町

竹久夢二  感じてほしい この 風に吹かれる風涼感。




<着陸> 2001.3.14 入間市

田舎の飛行場ではない。 自衛隊・・・基地だ。
 今着陸しようとしているが 飛行機に乗っているのではない。
約2億円 重量1.5t 7人乗りbell製のヘリコプターに乗った。
滑走路に向け飛んでいき 滑走するはずないから それてHのマークのところに無事着陸。



 
<着雪> 2001.2.8 秩父市大宮

昨夜の雪はやや水分が多かったので ぶどう棚のワイヤーに 雪が絡みついているようだ。
木々の枝にも・・・ 降り続くと 樹氷になるのだろうか。




<鹿鳴館風の湯治場> 2001.2.3 新治村

石の敷き詰められた底から プクプクと湧き出すお湯とガス。
丸太に頭や足をのせ ボーッとのんびり いのちの洗濯。



   
<楽しい!> 2001.1.13 越生町

注文の多い料理店 「山猫軒」 のアーチ門。 オーナーの人柄が出て とってもいいね。
店に入るのには 土を落とし 髪をとかして 洋服を脱いで
貴金属をとって クリームを塗って 塩を塗って・・・ 注文が多い!




<雪の朝> 2001.1.8 7:20 秩父市

こんな雪の朝でも 休むことは出来ない新聞配達。
高校時代の3年間 120部を配達するアルバイトをしていた。
当時 1か月毎朝配達して120円/部だった。 弟は 牛乳配達をしていた。




<東京タワー> 2001.1.3 東京都

平成10年に40周年を迎えた タワー。 
展望台まで600を超える階段。 登りはエレベーター 下りは階段を下りた。