さ ん ぽ 1999

HOME back


<4種の神器> 1999.9.24

きょうの 机の上の状態です。 電話の上の白いものが”絵”です。




<そばに蝶> 1999.9.18

そばの花が見ごろになってきた。 ちょうちょが臭いをかぎつけるように1時間ほど蜜を吸っていた。




<たまじ> 1999.9.5

昨年の春に 職場の自動車のエンジンルームで発見されたらしい。
それ以来 事務所の中はもちろん どこでも出入り自由。 みんなでかまったり餌をやっている。
名前は 以前にも”たま”と言う猫がいたらしく 2代目なので”じ”がついた。




<犯人は誰だ!> 1999.8.18

想いをこめて世話をしてきたのにがっかりです。
ぶどう園に入った瞬間 何かが違う と感じた。 それは ぶどうに掛けてあった袋があちこちに散らばっていた。
頭上を見ると 果梗だけになったぶどうがいっぱいある。 やられた〜。
犯人はたぬきに似ている鼻筋が白い「ハクビシン」だ。
たぬきは木に登れない。 ハクビシンはスイスイと鉄柱だろうが木の幹だろうが平気で上る。
その証拠に 鉄柱と幹に滑りながら上った足跡らしきものがある。 どうしてくれようか ・ ・ ・。



 
<花火> 1999.8.15

親戚の子と近所の子が集まり 小さな花火であったが 大花火大会となった。 




<毒キノコ?> 1999.7.23

なんか特徴ある形してますね。 これってもしかして”網茸”とでも言うんでしょうか。
網は袋状になってますが 下の方が開いています。 中にコガネムシの小さいやつが数匹入ってました。

スッポンタケ科 <キヌガサタケ>



 
<ブラックベリー> 1999.7.17

某ブッラックベリー栽培園に自己研修に行ったときの写真です。
熟すと柔らかすぎて流通上の問題から生食には適さないそうです。
よって 色が黒くなった時点で早取りし ジャム等に加工するそうです
収穫しながら時折食べてみるが 黒くなっているものでも とっても酸っぱい! ブルブルと体が震える。




<浦山ダム堰堤から我が街を見る> 1999.7.14

ダム堰堤が市内から見える 堰堤から市内が見える ダムです。 へー
普通のダムは 山奥に作られていますが どっこいこのダムは違います。



 
<ウディだん> 1999.7. 1

もー もー 可愛いですね。 友達です。




<自分はどれ?> 1999.6.29

何気なく洗って干したんでしょうね。
それぞれに 表情があって 楽しいですね。




<寝てみたい!> 1999.6.20

私が小学校に行っているときからありました。
どんなベッドなんでしょうか 体験談募集します。
併せて 一人では淋しいので夢のローリングベッドに一緒に寝ていただける方いましたら ・ ・ ・。



  
<旧旧chichibu橋と鮎釣り> 1999.6.14

「明治十八年十二月築造」の旧旧chichibu橋の橋げた。左が橋上公園 右のコンクリートが現在の橋。
橋の下は 鮎つりが解禁となり やや渋滞気味です。




<SAUDADE> 1999.6.9

「サウダージ」ポルトガル語で哀愁とか言う意味だそうです。
散歩してて 気になっていましたので お昼に行って来ました。
カレーを頼んだら サラダとみそ汁 お新香などがついて600円でした。 安いしぴりっと辛くてとても旨かった。



  
<昔の道路標識> 1999.6.8

「大畑ヲ経テ秩父町方面縣道ヘ通ズ」

うっかりしてました。家の斜め前にありました。
裏を見ると 大正拾午年?とあります。 秩父は現在は”市”です。
と言うことは 私は city boyでしょうか。 boyじゃない?

家の前の道は 私のエミーナのドアミラーが垣根をこすりながら入ってくる程度の細い道です。
「大畑新道」って言うんですね。 たぶん誰も知らないんじゃないかな。




近所の野菜直売 1999.5.30

全品100円均一 近所にこんなのが2か所あります。
たまねぎがおいてありました。まわりの畑を見ると じゃがいもやなす きゅうりなどがあるので
そのうち この無人直売店? に並ぶことでしょう。




家の2階から <北> 1999.5.22

あの山は 真南を向いています。霞んでいるのが残念。
山全体が石灰石でできているため 採掘がすすみ 痛々しい姿になっています。




家の2階から <南> 1999.5.22

真ん中の建物が 我が高校の母校。 煙突は先ほどの山から採掘された石灰石を石灰にする工場。
山は 県立自然公園に指定されて 春は桜 夏は森林浴 秋は紅葉で賑わう。




家の2階から <東> 1999.5.22

肉眼でははっきり見えるんですが 中央の山はおっぱい山です。




家の2階から <西> 1999.5.22

中央のちょっと右の白い塔は 吊り橋の塔です。
丘陵地帯は 県立公園で 野外音楽堂 プール テニス ゴルフ コテージ スカイロード等々・・・本当にでっかい公園です。
夜になると スカイロード沿いに照明がつき さながら銀河のように 恋人たちの語らいの場に・・・。




家の前の道から 南を見たところ 1999.5.16

ちょっと閑静な高級住宅街とは見えないね。
うちの生け垣は2段になっていて とってもおしゃれです。
下が「オオムラササキツツジ」 上が「ベニカナメモチ」です。
今が旬で オオムラサキが満開 ベニカナメも真っ赤です。(画質を落としすぎたかな)

右の植木を見ると ○ △ □ ☆ ハートの形がわかるかな。
一番上は お椀をかぶせたような形になってますが どんな形にしていいか迷ってました。
まものさんの助言で 「ウサギの耳も11桁」 にすることにしました。
できあがるのは ”つげ”さん しだいなのでわかりませんが 変化がありしだい ここに載っけます。



橋上公園と吊り橋 1999.5.16

新しい橋ができたため 古い橋は公園となりました。
家から歩いて4分くらいでしょうか。毎日の散歩コースです。



吊り橋から見る橋上公園 1999.5.16

下を流れる川は 「あら!river」 です。
橋の名前は URLの中にあります。 漢字で2文字 英で8文字 + 橋



校門から見る我が母校 1999.5.16

この地域では 古い格式と伝統を誇り 開校1世紀を迎えました。
手前の校舎の一番向こうの2階が1年生 3階が2年生 4階が3年生の時に使った教室です。
え〜もう登校?  朝練? ちょっと いや そうとう早い 6:00です。
家の2階からも見え チャイムや音楽が聞こえてきます。歩いて4分くらいです。