HOME     ここだけの話し

ハクビシンが 観光果樹園 特にぶどうを食害して 農家は経営に大きな打撃を受けています。ハクビシンについては 生態が不明なことが多く 被害防止対策が遅れているのが現状です。 そこで テレメーター(発信器)をつけて ハクビシンの行動や 食の嗜好性を探り 被害防止技術を組み立て 共存する環境を作り上げるのが この試みです。

  
食害されたぶどうと ぶどうの種でいっぱいの糞

― ハクビシンの生態 捕獲 被害防止対策・・・についての 何でも相談はメールで。 bokko#chichibu.ne.jp まで (#を@に変えてください)
農作物の被害 屋根裏や床下への侵入 糞尿などで困った〜 今までの経験をもとに その対応策を探る。 きっと お役に立てると思います。
また ハクビシン以外のサル イノシシ シカなどの野生動物でも解る範囲でお答えします。 時期別相談の推移 2004.5現在


以下 野帳
第2弾 2003.7.18〜
仕事として行ってきたハクビシンの生態と被害防止技術の組立。しかし 転勤により ライフラワークとしてハクビシンを極めるため 第2弾を始めることとなった。
  
ベッカム(2003.9.30)           高校生と共に           ミルク(2003.11.26)

 【ベッカム・ミルクの寝屋と行動の記録】2003.10.1〜
 【ベッカム・ミルク・他獣の捕獲の動き】2003.7.18〜
2003

diaryから 2003年3月13日(木)晴れ.
振り返ってみて 改めて ハクビシンが見えてきた。 1つのぶどう園を 少なくても8頭が餌場として利用していた。 複数のハクビシンが 同じ寝屋を利用し 時には一緒にいた。 飼育ハクビシンを見ても 4頭が同じ寝屋に 押しくらまんじゅう状態で利用している。 餌の奪い合いをやらない。 これらのことを一つ一つ考えてみると 資源は 排他的には利用せず 共有というかたちをとっていることが 何となくわかってきた。 この共有が 同じぶどう園を8頭が餌場として使って 被害を大きくしていると・・・ まさか被害防止技術を作るのに ハクビシンの性格まで 見えてくるなんてね。  

   
左から なな(no2)  ひろ(no4)  たく(no6)  もんた(no3)

 ○ 1 行動の把握 【なな2】1/10〜 【ひろ】1/10〜 【たく】1/10〜 【もんた】1/10〜
 ○ 2 飼育ハクビシンの観察から・・・


2002

    
左から  金太(no1)  なな(no2)  つぶ(no3)  ひろ(no5)  たく(no6)

ハクビシン行動域&寝屋位置 最新バージョン 2002.11.14 <135kb>

 ○ 1 行動の把握 【金太】1/10〜 【なな2】1/10〜 【つぶ】3/11〜5/31 【ひろ】7/8〜 【たく】7/16〜
 ○ 2 寝屋の把握 【金太】と【なな2】と【つぶ】と【ひろ】と【たく】の寝屋捜索日記 1/1〜
 ○ 3 袋による食害防止対策検討 【つぶ】の保護観察日記 2/5〜3/11 
 ○ 4 超簡易被害防止対策の検討 【なお】4/19〜 【すぎ】5/1〜 【まり】5/9〜 【かず】5/14〜
 ○ 5 捕獲&テレメ装着 7/3【ひろ】 7/14【たく】

2001

 ○<1 確認と撮影 5/21〜7/1>
 ○<2−1 捕獲&テレメ装着 7/2> 【金太】  ○<2−2 捕獲&テレメ装着 8/20〜9/23> 【まさ】【けん】【しょう】【なな】
 ○<2−3 捕獲&テレメ装着 9/23〜11/21> 【かく】【なな2】
 ○<3−1 行動の把握 【金太】7/2〜 【なな】9/25〜10/15 【なな2】11/26〜 > 行動域の把握
 ○<3−2 寝屋の把握 【金太】7/3〜 【なな】9/26〜10/15 【なな2】11/21〜 > 寝屋の把握
    【金太】と【なな】【なな2】の捜索日記 9/22〜
 ○<4 食の嗜好性の把握 7/30〜8/4> 食餌の嗜好性 食べるもの 食べないもの
 ○<5 ぶどうの加害の行動 > 侵入のしかた 運動能力 食餌のしかた
 ○<6 ぶどうの袋による被害回避の試み > 安く簡単にできる 袋による被害防止対策の試み
 ○ ハクビシン以外の捕獲された獣たち