back

【ベッカム・その他獣の捕獲の動き】

 2004.1〜  ミルクの発信器の調子が悪い。 接触不良が原因のように思える。 
        中旬以降 まったく反応がない。
 2003.11.26 ♀ 推定体重6.0kg 頭胴長56cm 尾長35cm のハクビシンが捕まった。
        顔の白斑が 鼻筋 耳の下 目の下ともに 今まで見たどの個体よりも 多く目立つ。
        見た目のイメージから 「ミルク」と名付ける。
        麻酔(1.3)を打ち 発信器を装着し 放獣した。
 2003.10.10 またもや アナグマが捕まる。
        9/16に捕まったアナグマと比較すると 鼻の傷があることから 明らかに別の個体であった。
        写真を撮って釈放した。
 2003. 9.30 ♀ 体重3.9kg 頭胴長56cm 尾長38cm のハクビシンが捕まった。
        頭のてっぺん付近が盛り上がっていたことから 「ベッカム」と名付ける。
        麻酔(2.2)を打ち 発信器を首に装着し 放獣した。
 2003. 9.23 檻を追加し 2つとする。
 2003. 9.16 アナグマが捕まる。無罪放免とする。
 2003. 9.12 なかなか捕獲できないので 設置場所を獣道近くに移動する。
 2003. 9. 7 農業高校のぶどう園に捕獲檻を設置。
 2003. 9. 5 発信器2つ 納品される。
 2003. 8.20 学術研究のためのハクビシン2頭の捕獲許可がおりた。
 2003. 7.18 ハクビシン自転車捜索隊第2弾を実施したいと農業高校から話があり 話し合いの結果 快諾。