もどる                            
               

    11月号 


がんばる子どもたち    三上 孝子
うっすらと紅葉が始まってきました。抜けるような青空のもと、子どもたちは元気一杯がんばっています。

その1 家庭学習は、脳が がんばりモードのうちに!
 集中して授業をがんばっている子どもたちですが、さらに確実な力を伸ばそうと10月を家庭学習がんばり月間として取り組みました。帰宅して、テレビを見たり、テレビゲームをしたりして脳が遊びモードになってから、「さてやろう」ともう一度集中モード!に戻すのは、かなりの努力を要します。がんばりモードが持続しているうちに集中してやってしまう習慣をつければ、覚え方が違います。
 学力調査の結果からも、時間をかけて考えるのでは間に合いません。20分間に6ページを読み取り、考えて答えられるレベルが求められます。短時間に集中して脳を全開させ、一気にやってしまう構えを身につけることが大切です。学校でも、制限時間の中で挑戦させるなど一層の工夫をしています。今後とも、集中して取り組む習慣を継続できるようご家庭の協力をお願い致します。
   子どもたちが決めた家庭学習開始の時間
     ★4:30 までに始める子 2人 ★5:00までに始める子 22人
     ★5:30までに始める子 6人 ★6:00 までに始める子 2人
月末に反省し、金メダル(×0)・銀メダル(×2まで)・銅メダル(×4まで)と自己評価もしますので、見守りをよろしくお願い致します。

その2 仲良し体育祭でたくさん入賞しました 10/9実施(秩父第一小学校にて)
 秩父市・横瀬町の875名が参加した仲良し体育祭で、練習の成果を発揮し、近年にない入賞者を出すことができました。
   ボール投げ   第1位 ゆうきくん  1000 m走 第2位 もえさん 走り幅跳び   第2位 れんくん  第6位 ゆきのさん 50m走   第6位 ゆうきくん
  400mリレー(小規模校ブロック)
    男子第2位  たくやくん ゆうきくん  れんくん  ひでよしくん
    女子第3位  もえさん、ゆきのさん、すずかさん、かほさん
 その他、ほんの少し踏切線を越えなければ上位入賞をした子、4・5年生が参加した長縄跳びで、126回というすばらしい記録を出し、ダントツだった原谷小8グループを除けば4位と
いう成績を残すなど大活躍でした。
当 日、応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  
  ※写真上左 50m走「ここから加速!」     上「長縄を終えて」      右「閉会式での結果発表」


 彩の国教育週間の取組を紹介します
 埼玉県では11月1日を「彩の国教育の日」と定め、その週を「彩の国教育週間」としています。本校の取組は下記のとおりです。ぜひたくさんの方にご来校いただき、児童のがんばりを参観していただきますようお願いします。
  10月31日(金)〜11月6日(木)校内菊花展・絵画展
  11月 4日(火)〜11月6日(金) 学校公開
  11月 5日(水) ふれあい給食(保護者対象)
               学校保健委員会(「食と健康づくり」について)
                  講師 羽田 裕美 先生(管理栄養士・健康運動指導士)
  11月 6日(木)ご長寿との交歓会  9:20〜10:40
10/17 生活科校外学習(1・2年) 10/17 社会科見学(3〜6年) 宝登山の動物園でシカとふれあいました。 狭山の福祉器具製作会社を見学しました。

   




もどる