TV会議システムによる交流授業
**  田老第一中学校、一本木中学校の先生・生徒のみなさんのおかげで、これからの岩手県の学習への興味・関心がいっそう強くなりました。 **
 一本木中学校からは、「わんこそば」の紹介があったり、・・・・  岩手の名産「南部鉄器」の紹介・・・
 有名な「チャグチャグ馬っ子」の紹介・・・  「宮沢賢治」の話もありました。
 田老第一中学校からは、「三王岩」の紹介がありました。  小岩井農場の紹介もありました。
 これは龍泉洞の紹介です。  いろいろなフリップも用意してもらいました。
 方言クイズもありました。「のす」とは、「伸ばす」という意味だそうです。  「きとかんせー」とは、・・・えーっとなんだったでしょう?
 カッパ伝説や・・・・  「ざしきわらし」のお話がありました。
 楽しく学習が続いています。  本校の生徒達が質問しています。
 龍勢について質問されたので、答えています。 秩父の方言「皿がうっかけたから、うちゃあってきた」・・どういう意味でしょう?
 埼玉の名産について聞かれたので、岩槻の雛人形、小川和紙、・・について説明しました。  2時間の交流学習もあっという間に終ってしまいました。
 田老第一中学校の先生、生徒のみなさんお世話になりました。  一本木中学校の先生、生徒のみなさんお世話になりました。
*
*