| ** | 9月30日(木) 南極の昭和基地とTV会議の接続試験を行いました。ビデオ映像も鮮明で音声もクリアーだったので安心しました。 11月25日(木)の本番が楽しみです。 | ** | |
| 4時に昭和基地に接続しました。 | 一発で接続できたので、ホッとしました。 | ||
| 教育委員会からも見えました。 | 昭和基地の庶務室です。 | ||
| 外の様子も写して見せてくれるそうです。 | 昭和基地の様子が見えます。 | ||
| 赤い雪上車とブルドーザーが動いています。 | 今度はビデオ映像を送信してくれるそうです。 | ||
| ブリザードの映像です。 | 風速計らしいです。 | ||
| 掲示板に表示されているところです。 | 建物の陰に吹き溜まりができます。 | ||
| ビデオだけでなく、PCの画像も送っていただきました。 | 南極の気温について教えていただきました。 | ||
| 昭和基地で使う水の貯水池らしいです。 | ハゼの仲間の魚が採れるのだそうです。美味しそうですね。 | ||
| 当日の南極教室に対して、細かなご指導をいただきました。 | 30分の試験接続を終え、お別れしています。なんだか名残惜しいです。 | ||
| * | |||