事前申込が必要な催しについては、開催月の前月の1日から電話で「申込順」とし、定員になり次第締め切りとさせていただきます。 2025.8月の木工工作 夏休み木工工作 ![]() れ、状差し、貯金箱などを作ります。また、バードコール作りや糸の こ盤を使って動物の型抜きもできます。 実施日 3日(土)、10日(日)、16日(土)、24日(日)、 30日(土)、31日(日) (申込不要) その他の日については、お問い合わせください。 受付 10:30~12:00、13:00~14:30(時間自由) 費用 木工キット代金 500円~800円、動物の型抜き 100円 2025.8.2(土) 地図を片手に森を探検(森の指令を完遂しよう!) ![]() 管理道があります。県民の森遊歩道マップを手に森林の中を散策し、 用意されたチェックポイントをめぐります。 受付10:00~12:00(出発時間自由) ゴール14:30まで 対象:小学生以上(※小学生は保護者同伴) 参加費500円 申込期限:2025.7.27(日)まで 2025.8.9(土) わくわく自然探検(昆虫を探そう) ![]() 遊歩道を散策しながら、いろいろな種類の昆虫を見つけてください。 10:00~14:00 対象:小学生以上(※小学生は保護者同伴) 参加費500円 申込期限:2025.8.3(日)まで 2025.8.17(日) 地図を片手に森を探検(森の指令を完遂しよう!) ![]() 管理道があります。県民の森遊歩道マップを手に森林の中を散策し、 用意されたチェックポイントをめぐります。 受付10:00~12:00(出発時間自由) ゴール14:30まで 対象:小学生以上(※小学生は保護者同伴) 参加費500円 申込期限:2025.8.10(日)まで 2025.8.23(土) ツリークライミング体験 満員受付終了 ![]() 登り、自然との一体感を味わいます。 ツリークライミングRジャパンの有資格者が指導します。 ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ 各1時間 対象:小学生以上(※小学生は保護者同伴) 参加費3,000円 申込期限:2025.8.17(日)まで 2025.9.1日(月)~9月30日(火) 県民の森写真募集 募集写真 埼玉県県民の森内の風景、山野草、昆虫、野鳥、 野生動物など(令和5年1月1日以降に撮影されたもの) 写真展示 10月11日から11月24日まで森林展示館で展示 応募方法 県民の森管理事務所で配布又は県民の森ホームページ で下記リンク先の募集要項によります。 県民の森写真募集要項 2025.9.21(日) 林業体験 ![]() 体験を通して森林の大切さや林業の必要性について学びます。 10:00~14:00 対象:小学生以上(※小学生は保護者同伴) 参加費500円 申込期限:2025.9.14(日)まで 2025.9.28(日) 自然観察と木のフォトフレームづくり ~動物や生き物などを描いてかざろう~ ![]() そこに住む生き物たちのくらしについて体験を通じて学びます。 10:00~14:30 対象:5歳以上(※小学生以下は保護者同伴) 参加費500円 申込期限:2025.9.21(日)まで |
公益社団法人埼玉県農林公社
問合先
公益社団法人埼玉県農林公社
森林局 森林活動・施設担当
〒368-0034
埼玉県秩父市日野田町1-1-44
秩父農林振興センター3階
Tel:0494-25-0291
Fax:0494-22-5839
e-mail:ssinrinp@chichibu.ne.jp