《阿佐美氏館》 |
![]() (正面の石垣) |
![]() |
|
阿佐美氏は、鉢形城の北条氏邦に仕えていました。阿佐美伊勢守玄光は、永録12年の武田軍の乱入を上吉田 の女部田城にていち早く察知して、別名吉田の盾と言われた龍ヶ谷城に連絡した。この事で、北条氏邦寄り感 状と太刀を賜り、名前も朝見に変えたと言われています。伊勢守の息、伊賀守慶延は、横瀬町の根古屋城の城 代を務めていて、氏邦より加増を賜った古文書が残っています。今でも敷地内に二軒の浅見さん宅があるが、 阿佐美氏の子孫だと言います。石垣が素晴らしいので、是非見てもらいたい館跡です。
(町指定史跡) |