青年会議所(Junior Chamber=JC)は、21世紀を担う使命感にあふれた青年が「より 
よい社会づくり」を目指して集う青年のための団体です。 青年会議所は、各地域ごとに 
独立した団体として全国で約750団体、約6万人、また世界中でも約37万人の会員が日々 活動しています。 
         
 
  
人種、国籍、性別、職業、宗教の別はありません。その地域に居住または勤務する20歳 
から40歳までの青年であれば、青年会議所へ入会することができます。 もちろん女性も 大歓迎です。 
  
      なお、すべての会員は、40歳を超えるとJCの現役を退きOB・OGとなります。 この年齢制限は青年会議所の大きな特長で、だから若々しく情熱的な活動ができるのです。 
       
      □ 入会案内のページへ 
 
       
      
「奉仕」「修練」「友情」の三信条がJC運動の基本です。地域社会に奉仕するため、メン 
バー問の相互啓発を図りながら自己の能力を最大限に伸ばし、リーダーシッフをもった魅 
力ある人間になるよう修練を重ねています。そして、他人を尊敬する中から友情の絆が芽 生え、その輪は世界にまで広がっています。 
        
 
  
秩父郡市を中心に、現在約70名の会員がアットホームな雰囲気の中、熱心に活動してい 
ます。1962年に設立された伝統あるJCで、そのOB、OGは秩父地域のリーダーとして 
各界で活躍されています。秩父JCの活動は常に秩父の人々の注目を集めています。 
        
 
  
青年会議所は、社団法人の資格を有する公的な団体です。営利を追求しない公益法人 
としてメンバーの年会費、入会金等により運営され、明るい豊かな秩父のまちを築くため に大きく貢献しています。 
  
 
  
秩父地域を快適で活力あるまちにするために、環境問題・教育問題等に取り組んでおり、 
「荒川の復権運動」「ちびっ子まつり」「海外ミッション」「著名人によるJC講演会」「原 
人まつり」「秩父銀河物語」などの活動を行ってきました。 
 
 |