1990
|
Kyozoさん良い人でした本当にお世話になりました。本当に残念です。秋山さんは、知人に紹介していただき唄を聴いたらしびれたので・・・この年から年に1〜2回ライブをしてもらってます。 | |
![]() |
秋山登志夫(Vo.G)
|
|
加川 良(Vo.G)
|
||
Kyozo&BUN
西岡恭蔵(Vo.G)岡嶋BUN(Vo.B)アンさん(Per) |
||
秋山登志夫(Vo.G)
|
||
西尾まさき(Vo.G)
|
||
上田正樹Band
上田正樹(Vo.G)長岡忠治(G)大草しげまろ(G) 田口(Key)ケニー・モズレー(Dr)永本 忠(B) |
||
永井・ホトケ・隆 セッション
永井・ホトケ・隆(Vo)塩次伸二(G)ロミー木下(B) 佐山雅弘(Key)正木五郎(Dr) |
||
Photo :秋山登志夫 | ||
1991
| 神戸のチキンジョージの新春歌絵巻をを良く見に行ってホンキーでも出来ないのかなと思い大変苦労してやった上田・有勘コンサートでした。このころになると憂歌団がホールでコンサートをするようになり必死で頼んで来て頂きました。(年2回しましたよ) | |
![]() |
憂歌団
木村充揮(Vo.G)内田勘太郎(G)花岡献治(B)島田和夫(Dr) |
|
中川イサト(Vo.G)・シバ(Vo.G)
|
||
秋山登志夫(Vo.G)
|
||
上田正樹+有勘
上田正樹(Vo.G)有山じゅんじ(Vo.G)内田勘太郎(G) 岡田じゅん(G)羽仁智治(Key) |
||
憂歌団
木村充揮(Vo.G)内田勘太郎(G)花岡献治(B)島田和夫(Dr) |
||
秋山登志夫(Vo.G)
|
||
Photo :上田正樹+有勘 | ||
1992
| とうとう憂歌団、最後のホンキートンクコンサートもう実現しないのでしょうか?8月には600人のホールでコンサートしました。 | |
永井・ホトケ・隆 金子マリ セッションBand
永井・ホトケ・隆(Vo)金子マリ(Vo)山岸潤史(G) ロミー木下(B)佐山雅弘(Key)正木五郎(Dr) |
||
秋山登志夫(Vo.G)
|
||
憂歌団
木村充揮(Vo.G)内田勘太郎(G)花岡献治(B)島田和夫(Dr) |
||
有・勘
有山じゅんじ(Vo.G)内田勘太郎(G) |
||
憂歌団(ミューズパーク音楽堂)
木村充揮(Vo.G)内田勘太郎(G)花岡献治(B)島田和夫(Dr) |
||
秋山登志夫(Vo.G)
|
||
大木トウル
大木トウル(Vo)塩次伸二(G)藤井伸一(B)国府輝幸(Key) セシルモンロー(Dr)スティーブ・ガードナー(ハープ) |
||
Photo : 大木トウルBand | ||
1993
| この年は、外人のミュージシャンが多く英語がしゃべれないで恥ずかしい思いをしました。勘太郎さんのおかげでビギン+有勘のライブ実現でき楽しかった。金子マリさんのMAMAも最高でした。10月にはミューズパーク音楽堂で憂歌団生聞Vol.2を開催、上田正樹さんとジョイントコンサート・とてもステキでしたが色々勉強させて頂きました。 | |
![]() |
ウォルター・ビショップJrクィンテット
|
|
ビギン・有勘
ビギン+有山じゅんじ(Vo.G)内田勘太郎(G) |
||
秋山登志夫(Vo.G)
|
||
上田正樹Band
上田正樹(Vo)岡田じゅん(G)デレクジャクソン(B) 羽仁智治(Key)ケニー・モズレー(Dr) |
||
MAMA(ゲスト 永井・ホトケ・隆)
金子マリ(Vo)井上ケン一(G)藤井裕(B) ロケット・マツ(Key)松本輝夫(Dr) |
||
憂歌団+上田正樹ユニット(ミューズパーク音楽堂)
木村充揮(Vo.G)内田勘太郎(G)花岡献治(B)島田和夫(Dr) 上田正樹(Vo.Key)岡田じゅん(G)宮原透(P)田中(ハープ) |
||
大木トウル&ナイトホークス
|
||
Photo : ビギン+有勘 | ||
1994
| たま初登場!すぐにチケットは売り切れ!こんな楽なライブ初めて!憂歌団の木村さんも勘太郎さんも個人ユニットで又、来てくれました。 | |
![]() |
た ま
知久寿焼(Vo.G)柳原幼一郎(Vo.Key) 滝本晃司(B)石川浩司(Per) |
|
上田正樹Band
上田正樹(Vo)大草しげまろ(G)岡田じゅん(G) 羽仁智治(Key)ケニー・モズレー(Dr)山口たけし(B) |
||
有山じゅんじ(Vo.G)+木村充揮(Vo.G)・
|
||
永井・ホトケ・隆(Vo.G)+佐山雅弘(Key)
+八木のぶお(ハープ) |
||
有・勘
有山じゅんじ(Vo.G)内田勘太郎(G) |
||
増・勘
増田俊郎(Vo.G)内田勘太郎(G) |
||
ブルース・ギャング
木村充揮(Vo.G)河内博(G)花岡献治(B) 氏永仁(Dr)有吉須美人(Key) |
||
秋山登志夫&ソウルセキュリティー
|
||
Photo : たま | ||
1995
| 金子マリさんのライブはなんとバックがウエストロードB.B.(ホトケさんありがとうございました。)マリさんもはじめてだと言っていました。良いライブ有難うございました。 | |
![]() |
上田正樹Band
|
|
有山じゅんじ(Vo.G)+友部正人(Vo.G)
|
||
A・T・T(秋山登志夫トリオ)
|
||
木村充揮JAZZユニット
木村充揮(Vo.G)宮原透(Key)渡辺けんぞう(B) |
||
金子マリ&ONE・NIGHT・Band
金子マリ(Vo)塩次伸二(G)山岸潤史(G) 小堀正(B)松本輝夫(Dr) |
||
憂歌団(ミューズパーク音楽堂)
木村充揮(Vo.G)内田勘太郎(G)花岡献治(B)島田和夫(Dr) |
||
永井・ホトケ・隆(Vo)塩次伸二(G)青木智仁(B)
大山(Key)正木五郎(Dr) |
||
大木トウル&ナイトホークス
|
||
Photo :金子マリ Bandnd | ||
1996
| 4回目の大木トウル&ナイトホークスのライブサービス満点のショータイム、カッコよかったでもかなり赤字でした!ミチロウさん本に良いことを書いてくれて有難うございました。渡さんも復活していて「自軽車に乗って」を唄ってくれました。 | |
![]() |
遠藤 ミチロウ(Vo.G)
|
|
ブルース・ギャング
木村充揮(Vo.G)河内博(G)花岡献治(B) 氏永仁(Dr)有吉須美人(Key) |
||
高田渡(Vo.G)中川イサト(Vo.G)坂庭省吾(Vo.G)
|
||
永井・ホトケ・隆(Vo.G)佐山雅弘(Key)
八木のぶお(ハープ) |
||
上田正樹+中目黒Band
|
||
大木トウル&ナイトホークス
|
||
Photo : ブルースギャング | ||
1997
|
この年は5月に2回ライブ、石やん、下田さんノブさんは初めて2つともとてもよいライブでした。シバさん久しぶり!バンドでもカッコイイブルース有難うございました。
|
|
![]() |
平成トリオ
木村充揮(Vo.G)有山じゅんじ(Vo.G)石田長生(Vo.G) |
|
下田逸郎(Vo.G)内田勘太郎(G)斉藤ノブ(Per)
|
||
金子マリー&ハード・ドライブ・ブルース
金子マリ(Vo.G)森園勝敏(G)大西真(B) 松本輝夫(Dr)欠田芳徳(Key) |
||
シバ&闇のペルペス
|
||
憂歌団(ミューズパーク音楽堂)
木村充揮(Vo.G)内田勘太郎(G)花岡献治(B)島田和夫(Dr) |
||
秋山登志夫(Vo.G)
|
||
Photo : シバ&闇のペルペス | ||
1998
| 木村さんと勘太郎さんホトケさんのNewBand.とてもよかったです。この年の12月憂歌団休業・さみしいな〜! | |
![]() |
有山くんと木村くん
有山じゅんじ(Vo.G)木村充揮(Vo.G) |
|
上田正樹(Vo)岡田じゅん(G)羽仁智治(Key)
ケニー・モズレー(Dr)デレク・ジャクソン(B) |
||
城田じゅんじ(Vo.G)坂庭省吾(Vo.M)
|
||
トリックバッグ
永井・ホトケ・隆(Vo)森園勝敏(G)大西真(B) 小島良喜(Key)鶴谷智生(Dr) |
||
内田勘太郎トリオ
内田勘太郎(Vo.G)金城浩樹(B)氏永仁(Dr) |
||
Photo : 有山くんと木村くん | ||
1999
| 秩父出身のハシケン初ライブ、高校生バンドでホンキーに出てたのですごくなったなぁ〜と感激しました。上田さんのアコースティクユニットよかったなー!本当に上田さん・千可さんには色々な面で良くして頂いて誠に有難うございます。これからもよろしくお願いいたします。 | |
![]() |
ハシケン
ハシケン(Vo.G)今福知己(B)平嶋秀信(Dr) 久米貴(Sax)ミッチ(Cho) |
|
上田正樹(Vo.G)くんちょう(Vo.G)
長岡忠治(G)フランシス(Per) |
||
須田ちから(チェロ)須永ともあき(Key)
|
||
ブラインド・レモン・ブラザース・秋山登志夫(Vo.G)
千賀明三(Vo.G)太郎(Vo.ハーモニカ) |
||
内田勘太郎トリオ
内田勘太郎(Vo.G)金城浩樹(B)氏永仁(Dr) |
||
木村充揮Band
木村充揮(Vo.G)河内博(G)渡辺けんぞう(B)正木五郎(Dr) |
||
Photo : 上田 正樹 と 母 | ||
2000
| とうとう20世紀も最後の年!この年も良いことがいっぱいありました。リクオさんの「ケサラ」も聞けたしなぎらさんの「一本でもにんじん」も聞けたし友さんの「一本道」も聞けたし上田さんの「おまえを救けに行く」も聞けたし、勘太郎さんには本に書いてもらったし、木村さんには「ホンキートンク」の唄をCD「CUM’CUM’」に入れてもらったし最高な年でした。又、来年からも自分の好きな人のライブ、頑張りますのでよろしくお願いいたします。 | |
![]() |
リクオ(Vo.Key)&ハシケン(Vo.G)
|
|
上田正樹(Vo.G)フランシス(Per)
ドッド(G)羽仁智治(Key) |
||
友部 正人(Vo.G)
|
||
内田勘太郎トリオ
内田勘太郎(Vo.G)金城浩樹(B)氏永仁(Dr) |
||
なぎら健壱&オウンリスク
なぎら健壱(Vo)松本典明(G)雨宮直巳(B) 鈴木GOBO茂行(Dr)叶沢信明(スティールG) |
||
CUM’CUM’
木村充揮(Vo.G)河内博(G)渡辺けんぞう(B)正木五郎(Dr) |
||
Photo : なぎら健壱 と 母 | ||
2001 | 憂歌団の元マネージャーの玉井さんのお世話で、もんさんと上々台風の紅龍さんのライブ。大雪の日でしたがステキなライブだと皆さん言ってました。ハープの御大、妹尾さん初登場、元キャロルの内海さん、おとなしい人で驚きました。有山さん、よく考えたらソロは初めてでした。最初と最後に一緒にやらしてもらって、あがりました。夏のミューズパークではハシケンバンド、勘ちゃん、太郎君親子の皆さんにお世話になりました。この年から佐藤GWAN博さん、浅見さん、カコちゃんとたまに一緒に演奏するようになりました。リクオさん、女性客に大人気でした。。 | |
![]() |
須藤もん(Vo,G) 紅龍(Vo,G) |
|
ブルース・ファイル・No1 妹尾隆一郎(Vo,Harp)内海利勝(Vo,G) 西浜鉄男(Vo,G)荒巻茂生(B)松本照夫(Dr) |
||
永井ホトケ隆(Vo,G)森園勝敏(Vo,G) LOVEBONE |
||
上田正樹(Vo)羽仁ともはる(Key) ジュリアン(B)鈴木GOBO茂行(Dr) |
||
有山じゅんじ(Vo,G) ホンキーブラザース | ||
ハシケンBAND、内田勘太郎、 ACCO、永井ルイ、 ベイビースターズ、ザ、ヒップス、 ブラインドレモンブラザース (ミューズパーク野外ステージ) |
||
内田勘太郎トリオ 内田勘太郎(Vo,G)金城浩樹(B) 氏永仁(Dr) |
||
スモールハート浅見さん(Vo,Harp)、カコちゃん(Vo,Key) ホンキーブラザース、他 | ||
CUM’CUM 木村充揮(Vo.G)河内博(G) 渡辺けんぞう(B)正木五郎(Dr) |
||
佐藤GWAN博&ホンキーブラザーズ ガンさん(Vo,G)とりさん(Vo.G)まーちゃん(Ma) たっちゃん(Per)(寄居幸庵にて) |
||
リクオ(Vo.Key) | ||
photo : 内田勘太郎トリオ |
||
2002 | 上田さんとB.B.B.B、ギターもキーボードも無くてどんな音楽になるのかと思ったら、めちゃニューオリンズしててかっこよかったです。いやぁ、盛り上がりましたね。ホントに!! GWANさんと2度目のライブ。前よりはあがらなかったけど、Viはまだまだですね。でもいい感じのライブでした。とりさん、ありがとう。 なぎらさん、1年半ぶりです。今年はリハの時から絶好調、お客さんも 満員御礼、バンドの皆さんもいい感じ、打ち上げも夜中の1時までやってました。9月21日勘太郎トリオとブラインドレモンブラザース、勘ちゃんと太郎親子のセッションよかったな!11月30日木村さんとめんたんぴんの飛田さんのコンビ。バンドと違った盛り上がりがありました。木村さん、バンドでもアコースティックでもどちらもグーです。 |
|
![]() |
上田正樹&ブラックボトムブラスバンド 上田正樹(Vo、Key)KOO(Tp)YASSY(Tb)IGGY(Sax) MONKY(Sax)JUN(S.Dr)ANNTON(B.Dr) TAMOTSU(Suuzaphone) |
|
朝倉まみシャンソンコンサート | ||
佐藤GWAN博、カコちゃん(スモールハート)、 LOVEBONE、ホンキーブラザーズ ガンさん(Vo)カコちゃん(Vo,Key)とりさん(Vo,G) まーちゃん (Ma.Vi)たっちゃん(Per)いっちゃん(G) (寄居幸庵にて) |
||
なぎら健壱&オウンリスク なぎら健壱(Vo,G)叶沢信明(St.G)松本典明(G) 雨宮直己(B)鈴木GOBO茂行(Dr) |
||
ハシケン(ミューズパーク野外音楽堂) | ||
内田勘太郎トリオ+ブラインドレモンブラザーズ 内田勘太郎(Vo,G)金城浩樹(B)氏永仁(Dr) 千賀明三(Vo,G)千賀太郎(Vo,Harp) |
||
木村充揮+飛田一男 木村充揮(Vo,G)飛田一男(Vo,G) |
||
photo:上田正樹&BBBB | ||
2003 | 今回の上田さんライブはやっと千可さんのSAXが聞けました。 二人の掛け合いも最高でしたね。バンドの皆様もとてもいい感じ。 ドミンゴスのファン感謝ライブも床がぬけそうでしたがおもしろかったです。一休さん、かっこよかったです。 久々のホトケさんライブ、こじんまりやりましたが、渋かったです。 10月は勘太郎トリオ、今回は生ギターがなかったので、ちょっと 寂しかったなあ。でも病み上がりなのに頑張ってくれました。 よそではトリオではほとんどやってないに有り難うです、勘ちゃん。 今年最後は木村さんライブ、憂歌団以来の島田さん、久し振り。去年 も来た飛田さん、なんとスペシャルゲストに近藤房の助さん豪華メンバーでお送りいたしました。なんとか今年もきりぬけました。 それと今年はフォークナイトの皆と楽しい時間が作れました。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドミンゴス ファンクラブの集い | |
来嶋健治+秋山登志男 ホンキーフォーク友の会 | ||
上田正樹BAND フューチャーリング朝本千可 上田正樹(Vo)朝本千可(Sax)羽仁智冶(Key)養父貴(G)樋沢達彦(B)鈴木ウータン正夫(Dr) |
||
来嶋健治+秋山登志男 ホンキーフォーク友の会 (主催:定峰キャンプ場) |
||
永井ホトケ隆(Vo.G)+上村秀右(G) LOVE BONE |
||
内田勘太郎 トリオ 内田勘太郎(Vo.G)金城浩樹(B)氏永仁(Dr) |
||
木村充揮(Vo.G)+島田和夫(Dr)飛田一男(G) スペシャルゲスト:近藤房の助(Vo,G) |
||
photo:ホンキーフォークナイトの皆さん | ||
2004 | 今年も上田夫婦の競演でした。相変わらず仲がいいですね。 うらやましい。上田さん、やっぱりNo.1やね。 リクオさん、あいかわらず凄腕のピアノとうたでしびれさせてました。 久々の房之助さんソロライブ、あの存在感、誰も勝てませんね。圧倒されっぱなしです。 勘太郎、ノブさんコンビ、楽しかった。ノブさんは2回目ですが とてもいい人ですよ。息もぴったりでした。 みほちゃん、(皆野在住、鈴木まさゆき、原田芳雄、バックコーラス)のライブ、なうてのスタジオミュージシャンをバックに 素敵なステージでした。 今年は残念ながらスケジュールの関係で木村さんのライブは なしでした。くやしいなあ。来年は今年の分までいいのやるぞ 今年ぐらいから、フォークナイト特別編というライブをやるようになり、(プロの人とフォークナイトチームのジョイントライブ) 前から世話になってるガンさんとやらせていただきました。あがりました。 |
|
![]() ![]() |
秋山登志夫(Vo.G) | |
リクオ(Vo.P) | ||
上田正樹Band 上田正樹(Vo)朝本千可(Sax)羽仁智冶(Key) 養父 貴(G)クリス(B)鈴木ウータン正夫(Ds) |
||
近藤房之助(Vo.G)+小山英樹(H.Org) オープニングアクト:やなぎ+独酔舎、曲者 |
||
来嶋健治+秋山登志男 ホンキーフォーク友の会 (主催:定峰キャンプ場) |
||
松葉みほ and MYU Band | ||
内田勘太郎+斉藤ノブ 内田勘太郎(Vo.G) 斉藤ノブ(Vo.Per) |
||
佐藤GWAN博+ホンキーフォークソング愛好会 佐藤GWAN博(Vo.G) 独酔舎(Vo.Uku.A.H) 成田 誠(Vo,G) たっちゃん(Per)市ちゃん(G) まーちゃん(Ma,Vi) ゲスト:カコちゃん(Vo.Key) |
||
photo:GWANさんライブとポスター(独酔舎 作) | ||
2005 | 元ピピ&コットのVo,よしだよしこさんをフューチャーしてフォークナイト女性版をやりました。オープニングの女の子達もとてもよかったです。 恒例の上田さんライブ、いつもながら最高の盛り上がりでした 羽仁さん、結婚おめでとうです。 朝霞のまりぃさんのバンド、パートパーミリオン、PPMの曲 をカバーしてます。演奏もハーモニーもとてもよかったです。 去年に続いて房之助さんライブ、今回はCUMCUMの河内 さんとデュオ。かっこよかったです。 久しぶりのなぎらさん、やっと来てもらいました。あいかわらずおもしろいし、うたもいいし、バンドもいい人たちでした。またきてね。 |
|
よしだよしこ、ひな祭りLIVE よしだよしこ(Vo.G)ユキとチエ(Vo.G.Vi.Acrd)ちえ(Vo.G) G M A(コーラス) 近ちゃん(G)たっちゃん(G)まーちゃん(Vi) |
||
上田正樹BAND
上田正樹(Vo)朝本千可(Sax)羽仁智冶(Key)養父貴(G)樋沢達彦(B)スコット・レイサム(Dr) |
||
P・P・M(パートパーミリオン) おと(Vo,G、Bj)モスリン(Vo,G)EASEL |
||
近藤房之助(Vo,G)+河内博(Vo,G) オープニングアクト:miti+たつや、曲者 |
||
M I R I C I(松葉みほBand) SLUM 、他 |
||
なぎら健壱&オウンリスク
なぎら健壱(Vo)松本典明(G)雨宮直巳(B) 鈴木GOBO茂行(Dr)叶沢信明(スティールG) |
||
友部 正人(Vo.G) | ||
ハシケン(Vo.G) | ||
中山ラビ(Vo.G) | ||
木村充揮 | ||
photo:近藤房之助+河内博 | ||
2006 | ホンキートンクもとうとう30周年にはいりました。 今年は呼びたかったのにチャンスがなかったあがた森魚さん、私の一番好きなヴァイオリン奏者武川さんのライブ、素晴らしかった。フォークジャンボリーの中川五郎さん、三上寛さんは初めてで、当初5人で来る予定が7人になってしまいうれしい悲鳴でした。一潮さんにはいろいろお世話になりました。早く元気になってほしいです。是方さんと田村直美さんのタムコレやブレッド&バターも初登場でした。 |
|
内田勘太郎 内田勘太郎(Vo.G) |
||
秩父フォークジャンボリー 斉藤哲夫、シバ、中川五郎、三上寛、よしだよしこ、高坂一潮、中川イサト |
||
上田正樹BAND | ||
あがた森魚(Vo.G)&武川雅寛 (Vo.Vi、G) | ||
近藤房之助(Vo,G)+河内博(Vo,G) |
||
加川良(Vo.G) | ||
タムコレ(是方さんと田村直美) | ||
中山ラビ(Vo.G)&よしだよしこ(Vo.G) | ||
ブレッド&バター | ||
木村充揮 | ||
内田勘太郎(Vo.G) | ||
photoこの続きはフェイスブックの秩父ホンキートンクライブでご覧になれます。 https://www.facebook.com/秩父ホンキートンク-ライブ-467777543385979/: |
うえ