どなたでも時間をかけず手軽に木とふれあえる体験として、電動糸ノコ盤を使い、動物などの型抜き工作を毎日開催しています。
また、状差し、小物入れ、家型貯金箱、マガジンラック、子ども用イスの木工キットも取り揃えてありますので、木工工作も体験することができます。
なお、森林科学館内の販売品コーナーには「手作りの木工品」と「中津の手づくり品」(木のおもちゃ、箸、竹とんぼ、すかり、お手玉、草履、木鉢など)を展示販売しています。
日 時 : 毎日(ただし、12/29〜1/3の休館日と団体貸切り利用日を除く)
受付時間は、午前9時〜午前11時及び午後1時〜午後4時まで
会 場 : 埼玉県森林科学館内の木工工作室
内 容 : 電動糸ノコ盤を使い、動物や恐竜などの型抜き体験及び木工キットの組み立て
料 金 : 型抜き体験は、一枚100円
マグネット・キーホルーダー 各+50円
木工キット代は 状差し、小物入れ 各 300円〜


各種イベントのお問い合わせ・お申込についてへ
中津の手づくり品(販売)

布草履 竹とんぼ すかり

エゴマ、箸 花器(ススキやクルミの木皮) 木鉢 |