Diary2015.7

back



7月31日(金)晴

やっと取れた夏休み! 暑かったが いろいろ楽しいお客さんがいっぱい。

7月30日(木)曇

揃いもそろって全員がちっちゃい! 話をするたびに 気持ちが沈んでいく。 目が頭の後ろに付いているんじゃないか!

7月29日(水)雨曇晴

細川紙(小川和紙)の技術伝承の第一人者に話を聞くことができた。 突然の訪問にもかかわらず 丁寧に説明をしてくれた。 ん〜トロロアオイの保存や これからの利用方法など 面白い話が聞けた。

7月28日(火)雨晴

時間65mm ものすごい激しい雨。 なかなか経験できる降り方ではなかった。 平地だったら間違いなく水害が発生しただろう。

7月27日(月)晴☆

いちじくの畑を22か所 連続して見て回った。 水田地帯のため 思ったとおり”水”による問題があちこちに。 残る2か所を残して ちょっとコンビニで休憩。 ガリガリ君! く〜 体の芯から冷やしてくれた。

7月26日(日)晴

暑かった〜。 最高最低温度計を休憩所に設置してあるが 最高気温が何と40.5℃だった。 あちーわけだ。

7月25日(土)晴

お客さんが来る合間に芝刈り。 暑いな〜。 

7月24日(金)晴

視察があったので 案内かたがた2か所ほどまわった。

7月23日(木)曇

蒸し暑かった〜。 農家はたくましい。しかし それに負けず雑草もたくましい。 長雨と雷雨により畑の利用と管理が大幅にくるっているようだ。   

7月22日(水)晴

殺人的暑さ!

7月21日(火)晴

あち〜。そんななか 見てはいけないものを見てしまった。 相談があるというので 家を見つけたが見つからない。 人が出てきて ここだ〜と手を振っている。 竹に呑み込まれたような 家があった。 鬱蒼としたムッとするような異様な湿度。 蚊だらけ・・・。 桃を栽培したい? 何言ってんだかと思ったが ぐっとこらえて・・・。 本を読んだだけで 桃が栽培できると勘違い。 野菜すら作ったことないようだ。

7月20日(月)晴曇雨

団体さん 雨が降ってきて そそくさと退散。 なんだかな〜

7月19日(日)晴雨 梅雨明け

釣り堀?の大きな池には 1mほど水がたまった。 どこから来たのかゲンゴローが数匹。 夕方には ものすごいスコール! 

7月18日()雨。

一日中雨が降り続いた。 お客さんも来ないため カッパを着て草刈り。 一時間ほどで汗びっしょり。 1リットルほど汗をかいたのではないか。 その後 久々の案山子作り。 どんなものにしようか作りながら考え・・・。 何となく出来上がった。

7月17日(金)雨

仕事帰りに ドンキに寄って 案山子の材料がないか探して回った。 賑やかな店内に ひときわ目をひくものがあった。 マネキンが宇宙人のマスクをかぶっている! これだと何も考えず パーティーグッズを売っているコーナーへ。 あったあった。

7月16日(木)雨

夜8時過ぎ ある生産組合の役員会に出席後 夕飯を買うためにコンビニに。 周りは水田地帯でまるで異国。 パンをかじりながら帰ってきたが 途中 縁石に乗り上げてカメさん状態の車が…。 かなり激しい雨が降っていたので止まりたいけど止まれない。 中にルームランプがついていたので人が乗っていたのであろう。 かわいそうに・・・。  

7月15日(水)晴!

平均年齢が高い生産組合。 今日の総会には 若い顔はちらほら・・・。期待が持てる。

7月14日(火)晴!

あちー 若い研修生たちは日焼けして真っ黒け。 何が突き動かしているのだろうか。

7月13日(月)晴!

細川紙の世界文化遺産支援事業として ある○○委員会が 遊休農地にトロロアオイの栽培を始めた! 画期的な出来事。 見に行くとなんど10人ほどがお出迎え。 広報誌の記者も・・・。 この取り組みがどんどん大きくなることを期待したい。 

7月12日(日)晴!

暑っ〜! トロロアオイの追肥+中耕培土 ちょっとだけじゃがいも堀りの手伝い。

7月11日(土)曇晴

かなりのショックを受けた。 気持ちが落ち込み 回復しそうにない。 摘み取ったBbをぶちまけた人が…。 かごが悪いと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!

7月9〜10日

宇都宮で根圏制御に関する勉強会に参加してきた。 約500人が集まったという。 ホールで最初にあのプロジェクトXの音楽が流れ 想像どうりの映像が流れてきた。 なんだかその気にさせる。 問題点も多々あるようだが 実物を見て心が決まった。 根域制限とは一線を画すもので エアレーションによる効果を生かした栽培と言えると思う。 これから さくらんぼでこの技術を試す。

7月8日(水)雨

嗜癖か〜 確かにある。 気をつけないと。 

7月7日(火)雨

通勤途上で よく事故を見かける。 加害者にならないように 被害者にもならないようにと 車間距離をとり スピードも控えめな安全運転に徹している。 そのせいなのか よく煽られる。 抜けばいいのに抜かない だったら煽るな。 左いっぱいに走ってやるのに。 高齢者マークを張りたい。

7月6日(月)雨

きょうは ある直売組合の講習会で 要望のあった獣害対策について話をした。 写真と動画を多用したため 農家の方々は食い入るように見入っていた。

7月5日()曇.

あれだけ雨が降り続くと天気予報で言っていたので さすがにお客さんが少なかった。 あの穴は?とみんな聞いてくるので Bbだけでは生活できないので 釣り堀をやります! ほとんどのひとは冗談が通じない。

7月4日(土)曇雨

早朝 楽園に行くと可愛い鹿がさくらんぼの葉を・・・。 鹿も生きるためとわかっている 悪気がないことも・・・でも 招かざる客。 何?とでもいいたげに こっちを向いたまま逃げようとしないので 写真を数枚とった。 ちょっと脅かしておかなくちゃと 追い払うと逃げて行くが その後10分ほどで戻ってきた。 ふ〜 

7月3日(金)雨

まったくよく降る。 この雨が引き金となり いろんな病気が発生する。 炭そ病 何とかしなくちゃ。

7月2日(木)曇

いちじく あんず くり オリーブ きょうは果樹デーだった。 いちじくは平年比10日ぐらい生育が早く もう直径4cmはある。 あんずは収穫が終わり ちょっと寂しそう。 くりは 毬がゴルフボールくらいに。 オリーブは 実が全然なし。 果樹は 樹が形として残るので 栽培者は樹形にこだわる。 そのこだわりを見るのが楽しい。

7月1日(水)雨曇

いやはや・・・。 とうとう楽園にも鹿の食害が発生した。 さくらんぼの葉と先端の芽がなくなってしまった。 まるで案山子のようだ。 どう対処しようか悩みどころ。