Diary2013.6

back



6月30日()雨曇.
今日も出会いがあった。 自分の人生を大切な息子さんのために献身的に捧げる女性と話をした。 快活な様子からはみじんも疲れを見せない。 自分に置き換えてみると 体力的にも 精神的にも1週間とは持たないだろうと思う。 生きる目的がはっきりとした人は 輝いて見える。

6月29日(土)晴
とっても疲れた。 寝上足や暑さもあるが 何にもできないもどかしさと やるせなさ。 どうなることか。

6月28日(金)曇
健康があってこその生活。 何か病気や怪我でもしないと 健康のありがたさがわからない。 あれこれ思いを巡らせながら 夜道をゆっくりと走らせる。 

6月27日(木)雨晴
見ているだけで 精神衛生上悪い。 せっかく育てたBbが雨で割れ 雀につつかれる。 どうしたものか。

6月26日()雨.
雨の中の作業とは…。心が痛む。 / 農業を学ぶ学生さんとの進路相談に加わった。 決めかねて迷っている顔つきが 自分の若いころと重なった。 

6月25日()曇雨.
会議の席で うちの支社長からこんなコメントがあった。 仕事は健康があってこそ。 自分もそして家族も健康第一で。 当たり前のようだが 部下の健康面についての目配りはできていないのが実情。 仕事は滞ってはならず ひいては結果を出すことが求められる。 休んでいては仕事にならないから。

6月24日(月)晴曇
研修生たちは 就農に向けて元気いっぱいに研修を続けている。 きょうは茄子の管理作業を手伝いながら 切り戻しによる側枝の活用方法について話をした。

6月23日(日)晴曇
BB弾を 思う存分撃って満足したかな。 5年来のお客さん一家なので その後玉ねぎの収穫をしてもらった。 

6月22日()曇.
店の雰囲気より それっぽい人たちばかり。 ノーマルだと気恥しさがある。 でもすごくうれしかった。 / みーちゃんからポロシャツをいただく。 甘辛煮味付けされたケジャンにかぶりつく。 うまい。 おからとトッポギも美味い。 

6月21日()曇雨。
悩みは 自分だけしかわからない。 真剣に考えないと 取り返しのつかない事態になる可能性がある。 今何をすべきか 最優先事項は。 自分の人生 この先を明るいものにするために 大切にしてもらいたいものがある・・・。

6月20日(木)曇雨
みどりの森ブルーベリー組合の開園セレモニーと総会に出席した。 この組合とは 設立当初からのお付き合いで もう10年になる。 楽園も共に歩んできた。 卓越したリーダーの下 おおむね順調に大きくなってきた。 しかし 克朊すべき課題も多くある。 樹も大きくなり 生産量もそれに伴って増え 販売が最も大きな問題となっている。 何とか力になりたいが なにせ力上足。 

6月19日(水)曇
高齢化や他産業従事により 所有している水田の管理ができない人のために 地域の人たちでその水田を担う集落営農組織があちこちにある。 その集落営農組織に対して研修会を行った。 参加者をざっと見たところ 若い人はいない。 そんな状況では将来を描くことはできない。 その絵を描くために外部講師を呼び 講演を行ってもらった。 はたして 参加者は自分たちの集落営農をどう感じたか。

6月18日(火)曇
同じ職場の2歳年上の人が 脳梗塞で入院した。 幸いにも軽く済んだようだ。 しかし そんなお年頃になったのかと思うと寂しくなる。 楽園で採れたたまねぎを毎日 山盛りサラダで 血液サラサラ。 これで大丈夫だ きっと たぶん・・・。

6月17日(月)晴
新たに法人を立ち上げようとしている人のところへ行ってきた。 まだ計画はぼんやりとしたものだが うまくいくように応援したい。

6月16日(日)雨晴
昨夜からだいぶ雨が降った。 早生系のハイブッシュで成熟したものが少しだが割れた。 あれだけ乾いて あれだけ雨が降れば 割れるのは当然か。 急いで冷凍庫を掃除して スイッチオン。 割れそうな果実を収穫し 冷凍した。

6月15日(土)曇
ブルーベリーを育てるのは とっても面白い。 順調に育ってくれればいいが 病害虫が発生したとか 雨は降らないだとか どうも根っこがおかしい 接ぎ木したものは伸びてこない等々 いろんな問題を解決するのが面白いのだろう。 しかし 育てている以上 果実がなってしまう。 売るのがめんどくさいというか やっかい。 商売人向きではないのだろう。

6月14日(金)雨
いつも行っている美容院ではなく 1,000円の3Qカットに行って 髪の毛を切ってきた。 わずか10分 1,000円の安さはこれだ。 美容院では顔そりはしないので なくてもいいかなと思っているが 普通の理容院では必ずそるので 何か物足りなさを感じるかもしれない。 しかい すごく手軽にカットできる気軽さはぴか一。 今後も利用したい。

6月13日(木)雨
雨が降り続くと いつ止むのかと あれほど雨を待っていたのに 晴天が恋しくなる。 人間なんてそんなもん。 / うれしいメールが来た。 なんだがこっちまでうれしくなる。 以心伝心。

6月12日()雨.
なんだかとっても眠い。 月曜日から頭がすっきりとせず 頭痛薬を飲み続けている。 そんなにきつい仕事はしていない。 気持ちの問題か。

6月11日(火)曇
自分に お疲れさんと声をかけた。 自分を慰めながら 気を紛らすしかない。 

6月10日(月)晴
昨年 わが地域で猛威を振るった帰化アサガオであるマルバルコウのまん延防止対策として 41,000枚のチラシを作り 郡内全世帯に配布した。 きょう我が町会でも 市報と一緒に配布された。 全世帯に配るため 職員が一丸となって印刷されてきたチラシを町会等の世帯数ごとにとっても苦労して手作業で分けた。 もうこんなことはしたくない。

6月9日()晴.☆
たまねぎを1,000個ほど収穫した。 今年のたまねぎは 小さくで腰高。 収穫した半分をみーちゃんちに持っていく。 高砂ホルモンで カシラ ナンコツ ハツと梅サワーを2杯おごってもらった。 その後 松本酒屋でなぜか甘いカップアイスクリームを店先に座っていただく。

6月8日()曇晴.
かなり重症で。心配だ。 / ブルーベリーの初収穫をした。 昨年より2週間ほど早く 実は小ぶりだ。 春が暖かかったことと 少雨の影響がもろに現れている。 毎年 気象が変化し 例年が通用しない。

6月7日(金)曇雨
今日は一日事務仕事。 座っていることが苦痛で 1時間ほどすると あちこちをうろうろ。 まるで注意欠陥多動症のように。 / 夕方雷雨が30分ほど 夜になってシトシト30分 もっと降ってくれ~。

6月6日(木)晴
友人のFBに 悩みが多いほど早起きになると書き込んだ。 きょうも3時過ぎには目が覚めて 手持ちぶたさで 朝に書き込み。 こう見えても小心者で 寝つけないこともある。 

6月5日()晴.
PPV調査のお手伝い。 調査員のひとがわけがわからない。 何のために が抜けている。 むなしさいっぱいで 疲れた。

6月4日(火)晴
農業法人設立のための相談会をやった。 農家5人が出席し 行政書士の先生からいろいろアドバイスをいただいた。 経営と地域貢献がうまくかみ合う事業計画に とってもいいと感じた。 成功してほしい。

6月3日()晴。
何だこの天気は! ちっとも梅雨じゃないじゃないか。 期待を持たせるだけ持たせて! / 隣組の人が1日に亡くなり ドタバタ。 今日は告別式だった。 この地域 特にこの隣組は古い年寄りが多くいるため 昔の風習を受け継いでいる。 紊棺 墓の掃除 紊骨等々 何もかもが隣組中心で物事が進む。 今どきじゃないのが年寄。

6月2日()曇晴.
早生品種の色が付き始めた。 平年と比較すると2週間以上早い。 雨が降らないから余計に早いのだろう。 困った まだ準備が整っていない。 それにしても 雨が降らない。 天気予報を見ても この先ずっと☀マークが続いている。 肥大が悪い。 / 想いが強すぎて ひとりで空回りしている。 何事にものめりこむ性分。これまでも ハクビシン ブルーベリー・・・。

6月1日()晴.
2日間 長野県信濃町で開催されたBbシンポに行ってきた。 みどりの森ブルーベリー組合の3人と一緒に車で3時間ほどだった。 イタリアから講師を迎え ベリー類の生産から販売までの取り組みについて話を聞いたが 食文化の違いと日本にお寝る現在の生産・販売状況を考えると 真似はできないと感じた。 しかし 見習うところはいっぱいあり 市場出荷について今後の方向性が見えたように思う。 また ほ場見学では 2mほどの降雪地帯ということもあり 雪囲いをすることから ”特異”?な樹形をしていた。 Bb以外の果樹栽培の経験がないことから 樹勢コントロール技術がないなと感じた。 いつも思うが 最低限の基本技術は誰か教えるべきであると思う。 / いつものとおり早起き。 ホテルの近所を1時間余り散歩。 スキー場には芝桜が満開で 妙高山 黒姫山をバックに とっても雄大な景色が広がっていた。