Diary2010.8

back



8月31日(火)晴
お通夜に出た。 知り合いがかなり参加しており 逢う人ごとに 随分黒いね・・・と。

8月30日()晴
夜になると 水を飲むのも 固形物を飲み込むのも すごく楽になった。 治る時は急速に回復するようだ。

8月29日(日)晴
なんとなく良くなってきているのだろうか。

8月28日()晴。<600>Congratulation!
2回目の耳鼻咽喉科。 まだ良くならないみたいですね とは医者の弁。 

8月27日(金)晴

8月26日()晴.

8月25日(水)晴

8月24日(火)晴

8月23日(月)晴
仕事の代休を取って 耳鼻咽喉科へ行ってきた。 腫れてますねと 扁桃腺を見て カルテを見ている。 何をすることもなく 薬を出しますからと。 何もやってくれない。  

8月22日(日)晴
扁桃腺が急速に腫れたため 水を飲むのも痛い。 水曜日ごろからおかしいなと思っていた。 これで3回目だ。 2年前にもあったが 扁桃腺が弱いとは今まで一度も感じたことはなかった。

8月21日(土)晴
この暑いのに ピザ焼きを手伝った。 ひとんちだと 暑さもなんのその。 

8月20日(金)晴☆
ただ正直に 根本から変えたいという気持ちを素直に実行したい。 自分が一番深く思い考えていると信じて 実行あるのみ。

8月19日()晴.
夏秋なすの現地検討会。 同じ技術で栽培しているはずなのに 全くその様子が違う。 栽培とは 毎日の管理作業の積み重ねであり その人のセンスが現れる。 

8月18日()晴
てんさいの種まきを行った。 北海道ではビートとも・・・。 すべての原料を地元産のものを使ってスイーツを作るプロジェクト。 まさか砂糖までとは。 どうなるか。

8月17日()晴。
今日は猿害についての研修会に参加した。 1群に105匹の猿。 その群れが通過しただけで 農作物は壊滅するという。 その対策として 追い払いは有効で あの場所居ずらい場所であるということを認識させることが肝要であると講師は言った。 発信器がついた群れは その行動が分かるため 先回りして先制パンチ!  

8月16日()晴.
お盆で出勤する人が少ない。 あさってのビートのは種準備のため現地へ。 それにしても暑い。 ちょっと動くだけで汗びっしょり。 

8月15日(日)曇晴
楽園の夏が終わった。 来年へ向けた準備を始めよう。 わずか1カ月のために 1年間の準備期間がある。 甘〜い きれい のために。

8月14日()曇
今日で一週間 天気がすごく不安定で 雨が降ったりやんだりで いつ降るか分からない状態が続いている。 そんな状態だから 晩生のティフブルーが数日前から割れ始めた。 一年丹精込めて育ててきたものが 一晩経つと割れている。 農業とはそんなものなのか。 来年以降の対応策を考えるが…。

8月13日()雨曇.
ビールで酔い酔い。

8月12日()雨曇。
ブルーベリー日本一の作付面積を誇る美里町の2つの農園を見てきた。 1軒目はリーダー的存在の農園で 喫茶部門もあった。 その中で 生ブルーベリーにホワイトチョコをかけたものが売っていた。 約25粒で350円。 ケーキ屋さんが作っているようだが なかなかのもの。 アイデアがすごくいいと思った。 2件目は Bbに対する思いが表面に出ていない感じがした。 消費者に訴えかけるものがなく すごくもったいない。 / しっくり。 改めて素晴らしさを感じた時間。 

8月11日(水)曇雨
そろそろ猛暑で疲れた体に そのつけが出てきそうな時期。 早めに布団入り 体を休めよう。

8月10日(火)曇雨
甜菜を栽培して 地元産のフルーツシュガーを作る打ち合わせがあった。 検討をしていくと栽培をする人がいない。 そこで 10月ごろから新規参入者の研修が始まるので その人たちに栽培してもらおうということになる。 種まき時期は今月中旬までで ちょっとフライング気味だが えいやっ〜と!

8月9日(月)雨曇
22歳大学生。 就活もせず 今後の身のふり方に迷っている様子。 やりたいことが見つかれば情熱を持って一直線に向かうタイプかな。

8月8日(日)曇
一時陽が差しただけで 曇ベースで この夏一番涼しかったと思う。 今日はにぎやかな一日。 お客さんみんなリピーターで なかでも 昨年赤ちゃんだった子が公園デビューし 最初は楽園の芝生の上をよたよた歩きだったのが すぐに慣れて歩くのが面白くてしょうがないといった感じに。 

8月7日()晴.
暑いが 風が吹くと気持ちいい。 トンボも飛んでいる。 もう秋風が吹くころか。

8月6日(金)晴
この炎天下で 外で仕事しているのはきちがい沙汰だ。

8月5日()晴。
すっごい猛暑の炎天下の中 ある役場の職員は畑でコスモスを蒔いていた。 仕事とはいえ きつい作業。 私が上司だったら 危機管理としてやらせないだろう。 / ある柿生産組合の総会に出た。 組合員数47人中 出席者は10人のみ。 毎年の晩霜被害で 結実を見ることない。 そんなことから 気持ちが入らないことは言うまでもなく 解散寸前の状態。 やる気のある役員もいるので 改善方向へ進もうとしているが はたしてどれだけの組合員が付いてくるだろうか。 適地適作のことばどおり 無理な面もある。 / 物事を進めるには その人の心掛け次第のところと 議論。 対話なくして 前進なし。

8月4日()晴.
狩猟免許をとって9年が経過した。 3年ごとに更新講習があり 今回で3回目。 会場には大勢の人が集まっていたが 平均年齢はかなり高そう。 目立ったのは 農家の人たちが多い。 自分の育てている農作物が野生獣によって加害され被害にあうことから 自衛手段として 捕獲をするのだろ。

8月3日(火)晴☆
朝 楽園に行ってみると 檻の中には 生後半年ぐらいの可愛い子だぬきがいた。 早速研究者へ連絡し 引き取ってもらった。   

8月2日()曇.
そっかー 今年は50体か〜。 回を重ねるごとに減っていく案山子祭りに出品される作品。 ちょっと残念。 /  気象庁の発表によると 7月後半の気温が史上最高を記録したとか。 動ける動物は涼しい所に逃げるが 足のない植物たちはたまったものではない。

8月1日(日)晴
ヘリコプターがにぎやかだった。 救助中に墜落したヘリコプターを取材するために記者とカメラマンが山に入って遭難。 その取材だったようだ。 / 楽園には Bbに夢をかける10人の上野ファームの人たち。 楽園で何を見たのだろうか。