Diary2009.3

back



3月31日(火)晴
机の上を片付けている人 荷物をまとめている人 笑顔であいさつしている人 年度末の最後の日 明日から新しい職場に移る人は忙しそうに動いている。 

3月30日(月)晴
結局 職場に誰もいなくなって留守番。 気疲れした一日。

3月29日(日)晴
自給菜園の面積が倍増する。  その人は 定年を迎え次の人生の出発に大学で法律を学ぶことを選んだ。 そのおかげ?で 畑が増える。 そこで一念発起! スイートコーン ズッキーニ ホウレンソウ インゲンの種 そして ネギ苗を買ってきた。

3月28日(土)晴
川越のkさんとともに若いしのBbを見に行ってきた。 さすが 無垢なのであろう若いだけあって技術の飲み込みが早い。 基本がしっかりできているため 近隣のBb農家の畑より 剪定技術が上まわっている。 / ETC車載器を買ってきた。 自分で取り付けるため 支払いは7,500円であった。 安ッ!

3月27日(金)曇
ホビオが全快した。 示談書が送付され それにハンコを押せば終わるようだ。 飛んだとばっちりだ。 / Bbを始めた若いしから相談の電話。 明日行って見てあげよう。 / 同じフロアに一緒にいる総務担当の人が 今月いっぱいで退職する。 フロア全体で送別会をやろうと声を掛けたが ある部ではやらなくて良いのではと。 一生に1回の今までの総仕上げを ご苦労様でしたと気持ちよく送り出してあげようと そんな気持にならないのだろうか。 うちの部だけで 送別会を開催した。 

3月26日(木)晴
だんだん現実を受け入れ始めているようだ。 まだ再起とは行かないが・・・。 / 1GBも容量があり 何と無料のスペースを確保。 そこにブルーベリー関係のHPを移動する。 万全とは行かないが 徐々に作り直していこう。

3月25日(水)雨
職場からの帰り道 信号待ちをしていたら ドスン! 追突された〜。 後ろの車も止まっていたのに。 話を聞いてみると 靴の裏が濡れていて ブレーキペダルから足が滑って 車が動いたらしい。 幸いにも テールランプが割れ バンパーがちょっと傷ができたくらい。 明日の朝 明るいところで見ないと良くはわからないが そんな程度だと思う。 

3月24日(火)曇
期待が大きいほど 落ち込む。 1年 何しようか。

3月23日(月)晴
ある総会に出席。 来賓としてあいさつしたが その前に町長が20分にも及ぶあいさつ。 小さな町だから 町長はとっても近い存在。 細かいことまで良く知っているし 気さくな感じが受けているよう。 / 4月から職場の名前が変わる。 結局 人減らしのための組織改正。 そんなわけで 全員が異動の内示を受けるようだ。

3月22日(日)曇
タンポポの根は深い。 まだ寒いため地を這うように葉を伸ばしている。 もう春を感じたのか つぼみが見える。 そんなタンポポを 鎌を使ってなるべく根が残らないように 除草作業。 雑草といわれる草の中で 一番の強敵だ。

3月21日(土)晴
樹形 樹皮 枝 葉 花 どれを取っても品がいい。 樹木の中でも 好感度No1がこれ。 そのコブシが咲いていた。 

3月20日(金)雨晴
朝7時になるのを待ちかねたように 電話が鳴った。 ブルーベリー組合長だった。 今朝の新聞に人事異動情報に あの人が載っていると。 良かったな〜と。 お祝いをしようと盛り上がった。 その人は 私の師匠と仰いでいる人だ。  

3月19日(木)晴
今や風前の灯火となってしまった養蚕。 生業として養蚕をやりたいと3人が一緒に相談に訪れた。 とにかく前に進むしかなく なんとしても農地を借りたいと押しの一手。 しかし 現実は厳しい。 かなり感情的に訴えてくるが 冷静に対応して 信頼の積み重ねと 技術の研鑽をしていくしかないと説いた。 たらい回しにあっているようで 協力者はいないのかといったようなことを言ってきたので 農地だけにデリケートな部分だから 相対で話し合ってほしいと こちらの立場も説明した 

3月18日(水)晴
きょうも暑かったー。 20℃を超える気温。 ある町の公用車に乗せてもらい 意欲ある農業者宅を3軒まわった。 その際 暑がりの職員は エアコンをつけた。 

3月17日(火)晴
上からは黄砂 横からは花粉 下から土ぼこり。 全身ほこりまみれになってしまった。 / 養蚕をやりたので 相談に乗ってほしいと電話があった。 何か野望でもあるのだろうか。

3月16日(月)晴
イエローハットとオートバックスにETCを買いに行った。 しかし 両店とも売り切れ。 特にオートバックスでは予約で50人は入っていた。 3月中に付けないと5,250円の補助が受けられない。 いまのところ入荷はまったくわからないと言う。 せっかく付けてあげようと思ったのに。

3月15日(日)晴
午後から楽園に。 芝の切り取りが終わり お客さん2人と珈琲タイム。 

3月14日(土)雨晴
温泉施設が目玉事業として 農業を取り入れた経営に乗り出す。 そこで 農業に関するノウハウや人脈がないため 相談に乗ってほしいと連絡があった。 現地に行って社長から 今後の経営に関する話しがあった。 なるほどと思わせる計画だった。 さて 今後どれだけ関係機関やスタッフが良い関係を作れるかにかかっている。/ 夕方から 7年前まで一緒に働いていた人が退職するので その送別会に参加した。 始めから終わりまで笑いの絶えない宴会。 仲間といえる人たち。 一時冷戦状態になったこともあった。 だからこそ 今では笑い会える仲間になった。

3月13日(金)曇
知らず知らずのうちに春になっている。 南の方では桜が咲き 観測史上最も早い開花らしい。 温暖化が身近なものになってきているのだろう。 

3月12日(木)晴
耕作放棄地や遊休農地をなくすことが至上命令となっている。 町が主体となってある作物を推進することになり 種や資材など軍資金が必要になる。 そこで 一肌脱いであっちこっちに資金提供を求めた。 JAが話しに乗ってきて 人も出そうかと気が利く。 意外にもスムーズな出だし。

3月11日(水)晴
パンづくりの研修に参加。 さすが講師の先生は料理研究家!と思わせる技術を持っていた。 今度楽園で実践してみよう。 / パン研修の前に講師の先生と フクベリーの育成者である福田さんの畑に寄り道。 苗が数本盗まれ その対策として柵を作っているところだった。 楽園も泥棒に入られ 門と柵を作った。 以前にハクビシンの行動を調査しているとき いろいろと警察にやっかいになったことがある。 他人の土地にはいるとき 柵やロープ等によって侵入に対してNOという意思表示がある場合は入ることを遠慮すること。 ない場合は入って良いと警察から指導を受けたことがある。 いい人ばかりではない。 人間も学習が必要だ。

3月10日(火)晴
ファイルサーバーの容量が危ない。 パソコンが個人で買えるようになった頃は ハードはまだMB 今はGB 近い将来TBになるだろう。 そこで 1TBの外付けHDDの値段を見ると 1万円を切りそうな感じ。 ちょっとしたデジカメで写真を撮ると 画質の良いものは1MBを越えてしまっている。 ファイルサーバーは大勢で使うものだから できるだけ容量の大きなものがほしい。

3月9日(月)曇
今日も何となく終わってしまった。 仕事に対して力が入らない。 自分の中で すでに仕事は終わってしまっている。 と思っているからに違いない。 / 懐かしい人から携帯に電話。 4月に待っているよと。 うれしいが 期待はするが 開けるまでわからないもどかしさ。

3月8日(日)晴
もらった耕耘機で ちょっと湿った畑を無理やり うぃ〜んと耕耘。 そして いじゃがいもの種いも6kg 絹莢の苗6本を植えた。 昨年植え 冬には採れずはずだったブロッコリーを 今ごろ収穫。 自分で茹でて ドレッシングを掛けて ん〜美味い! 一緒に植えたキャベツは まだ巻きが甘く収穫できなかった。

3月7日(土)晴
フルに楽園で作業。 訪ねてくる人もなく 一人で珈琲飲んでも あれこれしたいと忙しく飲んで 味わうことができない。 

3月6日(金)雨
早期退職をして 農業を始めたいという50歳代半ばのおじさんが訪ねてきた。 話しを聞いてみると まだアウトラインもなく ただ想いがあるだけ。 就農するのは まだ先になりそう。

3月5日(水)晴
中山間地域のためにある試験場の成果発表会に参加。 現在の仕事に直接役立つ情報がなかった。 しかし 興味深いものもあり 参加して良かった。 その後 参加者3人とともに コーヒーを飲みに行き 雑談に花が咲いた。

3月4日(水)晴
やっぱり春。 昨日の雪も 3月の薄日に溶けてしまった。 

3月3日(火)曇雪
ちょっとだけ筋肉痛が・・・。 きのうの穴掘りが効いたのか。 たったあれだけの作業で・・・。 体を鍛えなければ。 / ピンポンダッシュで職場を後にした。 家に近づくにつれ まわりが白くなってくる。 やっぱり山に囲まれた盆地。 あまり積もらないように・・・。

3月2日(月)晴
川越から来たkさんとともに 土壌改良や施肥 芝管理を一緒にした。 久々に仕事をしたといった感じ。 驚いたというか ショックだったのが あれだけ入念に土壌改良をしたのに 掘り返してみると元の粘質土壌に戻ってしまっていた。 あれじゃ樹勢が落ちるのもうなずける。 定期的に有機物を入れる必要があると思う。

3月1日(日)晴曇
3月になってしまった。 地球温暖化と騒がれている。 この冬は確実に暖冬ぎみ。 寒かったり 春っぽかったり 変な気候が続いている。 これからどうなるのか。