Diary2009.2

back



2月28日(土)曇
芝を剥いでいると 1m暗いまで近寄ってくる小鳥がいる。 目がぱっちりしていて くすんだ緑色をしている。 思わず話しかけてみると こっちを凝視している。 

2月27日(金)雨雪
天気予報は雪が一日中降ると予想していた。 はずれではないが チラホラと雪が舞った程度ですんだ。

2月26日(木)曇
頭が痛くなる前兆がわかるようになってきた。 朝その感じがすると 昼ごろには必ず頭痛が襲ってくる。 予感が的中した 一日。

2月25日()曇。
来年の仕事の計画を話し合った。 仕事の内容は 農業応援団。 精一杯 旗を振ろう。

2月24日(火)雨晴
事務所で留守番。 たまっていた事務仕事を 一気に片付ける。

2月23日(月)雨曇
飴と鞭。 鞭に打たれて飴の負け。 その他 特記事項無し。 

2月22日(日)晴
午後から楽園で 陽射しを楽しみながら 芝を剥がす作業。 2日目ともなると 指先が痛い。 たまに石窯を見ながら どんな風な小屋にするか 思いを巡らせる。 そんな時 tougarasikaraiyoさんからメールが入った。 うさぎが ”小屋を空想する絵” を仕事の手やすめに書いてくれたという。 ん〜うまい! 今は芝は枯れ色 絵は緑 そこんとこわかってくれ〜。 心を込めて 楽園OMAKEギャラリーに飾った。

2月21日(土)晴
久しぶりに楽園で作業した。 雪があとかたもなく溶けたが 歩くと火山灰のほこりがまだ立つ。 だいぶ花芽が膨らみ 春を予感させる。 楽園の行き帰りは歩いて行った。 途中 高校時代の部活の先生に行き会い しばし立ち話。 あと2年で定年になるらしい。 

2月20日(金)雪曇
夢と希望を持ち続けること それが叶えること。 

2月19日(木)曇
職場に 国の会計検査院が今日入った。 びくびくすることはないが 見解の相違という壁は高い。

2月18日(水)晴
ある町の会議。 しーんと静まりかえった会議室。 そこに 嫌みたっぷりの大きな声がとどろいた。 その一人が会議を仕切っている。 参加者の大多数は とばっちりを受けないように うつむいている。 会議じゃなく 独演会だった。 

2月17日(火)晴
鋭い棘が無数に突き出ている柚子の樹。 柑橘系はよくわからないのに 頼まれるまま剪定講習会の講師となった。 普段 脱柚子を声高らかに叫んでいるのだが 逃げられない状況を作られてしまった。 古代から進化をやめてしまったような感じがし 人を寄せ付けない強さがある柚子。 今後の発展が見えず その生産者も高齢化している。 明るい未来が予想できないのでは 力が入らない。 そんなことから関わりを避けていた。

2月16日(月)晴
もう一捻りしてもらえば 大きく飛躍できそうな仕掛けができるのにと。 ちょっと物足りなさを感じつつ 言葉を飲み込んだ。 主体にはなれないもどかしさ。

2月15日(日)晴
今日もすごくいい天気。 普及員のiさんが手みやげを持って Bbの勉強に来た。 たいした話もできなかったが また来ていただきたい。 川越のkさんと地域で一番最初にBb観光農園を開園した根岸ベリーファームへ。 剪定が苦手で 樹が高くなりがちなので 大枝を中心に派手に切ってきた。 前にテーブルをもらったが そのセットであるイス6脚をいただいてきた。

2月14日()晴。
気温25℃を越え 春を通り越して 初夏っぽかった。 / 素人が作った喫茶店に行って来た。 長方形の積み木で誰しもが作ったことがある円形で 屋根がドーム型の積み木の家。 まさにど素人が考え そのとおりに造った家。 よくも造ったと感心するしかない。 一見の価値あり!

2月13日(金)晴
ちょっと遅い新年会。 飲みたくないものだから わざわざ車で行って 烏龍茶でした。 しかし 酔ったフリして騒いで 疲れた〜。

2月12日(木)晴
昔ながらのホイロで荒茶の火入れをした。 初めての体験で 手が熱くて熱くて・・・。 色つや 香り 味 最高です。 狭山火入れというらしく 他の茶産地ではないそうで 特徴的なものだそうです。

2月11日(水)曇
kibunnnorazu

2月10日(火)晴
kibunnnorazu

2月9日(月)晴曇
最近 通勤途中に事故や 最近事故があったんだろなって思える現場が数多くある。 気をつけなければと 現場を見た時は思うが すぐ忘れてしまう。 ホビオに乗り換えてから 1リットル当たり20kmは走り すごく燃費が良いことから 車間距離をとったり スピードを抑えて 安全運転に心がけている。 きょう帰りに2台に抜かれてしまった。

2月8日(日)晴
風が強く 火山灰が舞い上がる中 川越のkさんとみどりの森ブルーベリー組合へ。 8戸の園を見て回ったが それぞれ園主の個性や剪定技術が樹形に現れている。 組合で一番若いT園の若いしの面倒を見る。 なかなか覚えがいいようだ。 帰りに さん・べーすで珈琲。 

2月7日(土)晴
ホビオで3台目の薪の運搬を行った。 今までの窯の使用実績から言うと 10年分以上はあるのではないかと思える量だ。 運んできた薪を下ろしていると この間火事になったハウスの片付けをしている。 のったらのったら 見ているとらちがあかない。 しょうがねーなーといったあんばい。

2月6日(金)晴
楽しい人たちといると こっちも楽しくなる。 人間なんて環境にすごく影響されている。 明るい話題がなければ うそでも盛り上げてやりたい。

2月5日(木)曇
遊休農地解消。 至上命令として 来年度の活動のメインとして課せられた課題。 地主がいるので そーは簡単にできることではない。 知恵を絞って 何とかしなければ。

2月4日(水)晴
大学の前の駐車場 なんと1か月 1,000円。 大学生はすねかじりだから 安くしているとのこと。 周りには ほうれんそう だいこん 栗 梅 柿・・・。 兼業農家さんのちょっとしたアルバイト。 

2月3日(火)晴
いろんな話を聞いてまとめてみると 昨日の降灰の状況は 浅間山の南東に位置する10kmにも満たない幅のようでる。 たまたまその幅の中に自宅が入ったようだ。 / 農業を始めたい人たちが 農業を始めた人の経営を見て歩いた。 実際の経営現場を見て 立ちはだかった経営開始までの苦難の壁 話を聞いてどう思っただろうか。 しみじみそうだなと思える話しが多かった。 農業をやりたいと思ったときに いち早く現地の農家さんとどう仲良くなるかがポイントのようだった。 

2月2日(月)晴
今朝 窓を開けると 一面真っ白。 随分大霜だなーと思ったが 妙に白いのでよーっく見ると 粉のようだ。 昨晩 浅間山の噴火の危険性についてのニュースを思いだし 噴火したなと思った。 5年前にも同じような経験があったので ピンときた。

2月1日(日)晴
久々に 蘊蓄おやじがやっているそば屋に行ってきた。 相変わらず あれこれ能書きが貼ってあり 制約が多い。 禁煙は良いが 携帯禁止は納得がいかない。