Diary2008.9

back



9月30日(火)曇
いちじくが寒さに打ち勝つ栽培方法に変更して2年目。 規格外品を使ってのジャム加工が今日から始まった。 手順はわかっているが 無駄な動きが多く はかどらない。 最後にシールを貼り 130瓶が出来上がった。 / 4時間かけてわざわざ柚子の視察研修に来た8人。 12年前に一度訪れ その後の様子を見ることが目的で来た。 私も案内役としてその柚子園にいった。 見るほどに センスの良さがわかる。 再度訪れた理由がわかった。 いわゆる自分で技術を作っていく篤農家と言われる部類の農家さん。 久々に感動した。

9月29日(月)雨
世の中にはとっても几帳面な人がいる。 なんでもメモる人や ある特定のことを細かく記録する人。 今日会った人は 自分のしている仕事に関することを 細かくメモっている。 どのように役立てるのかは定かではないが 私が依頼した1年間の仕事に費やした時間や費用など あっという間にまとめてしまった。 家の中や庭 畑に至るまで 几帳面さが出ていてとってもきれいになっている。 継続は力だ!

9月28日(日)曇 もっと仕事したかった
午後からバーク敷き。 その合間に火をおこし お湯を沸かしておく。 お気に入りのハードなコーヒー。 喫茶楽園に来たお客さんと Bbを見ながら 至福のひととき。 飲み干すころには 外が真っ暗になってしまった。 どこからか 甘〜い香りが漂ってきた。。

9月27日(土)晴曇
広葉樹バークから 針葉樹バークへ。 Bbの根域にバークを敷きつめるため 今回から針葉樹のバークとなった。 針葉樹は 広葉樹と比較すると腐りにくいため 長持ちすることから 欲しかったもの。 トラックへは何と手積みで行った。 そのため 今日運べたのはたった3台のみ。 

9月26日(金)晴 気持ちいい1日
家の近所にできたタイ料理店に行って来た。 とっても人なつっこい奥さんは 片言の日本語で うるさいくらいに話しかけてくる。 コーヒーやアイスをサービスしてもらったり タイの様子をビデオで見せてくれたりした。 また行ってもいいかも。。

9月25日(木)晴
ある市役所で 大きな声で笑ってしまった。 勤務時間中だったが 昨夜飲み会だったらしく その話題で大いに盛り上がった。

9月24日(水)晴
まるで秋一番。 青空の一番高いところに 薄いすじのような秋雲。 強い強い 秋風が一日中吹き荒れた。 朝早く JAの出荷所で農家さんが集まるのを待った。 今 旬のいちじく。 需要に応えられない うれしい悲鳴。 

9月23日()晴。
お線香をあげに行き 農家さんと直結しているレストランに行ったり いちごやさんと急遽連絡を取り 苗を分けていただいたり いろんなことがあった1日。 時代が確実に変わってきたと思う。 農家さんをメニューの前面に取り上げ わが店は農家さんと直結してますよというのが売りになっている店が急速に増えつつある。 食の安全が叫ばれるなか 農業の地位向上につながればいいと思う。 

9月22日(月)雨曇
休みと休みの間の1日。 いまいち気持ちが入らない。 同じ島の若い人たちは休みを取って連休。 一人で動く気軽さから 普段できない細かな調整作業をこなした。 

9月21日(日)曇雨
テレビを見ると 選挙のことでいっぱい。 うがった見方かもしれないが 口先だけでものごとを語っているだけで 行動が伴っていない。 今までの実績はどうか 良く見極めていきたい。

9月20日(土)晴
いやー飲んでしまった。 あれだけ酔っぱらったのは すごく久しぶり。 ブルーベリー観光農園のBGTの打ち上げとして呼ばれていって来た。 呼ばれるだけですごく光栄。 開園中に遠くから手伝いに来ていた兄弟夫妻や 元町長 3セクの営業課長など総勢17人。  なんと5時間半も飲んでいた。 これからもBbを大切に育てていきたい。

9月19日(金)雨
知らない やったこと無い だからできない 指示してくれないと・・・・ これかある役付き職員の言葉。 最近 変だよねと 同僚らと話しをしたばかり。 視察 レモン 調査×2 この数日で4回あった。 温かく見守っていようと 思っていたが それでも ちょっとカチッときた。 

9月18日(木)雨
あぶない あぶない。 日中車を運転していて 交差点の直前で 赤信号が突然目に入った。 居眠りをしていたのだ。 もう1秒遅かったらと思うと・・・。 やっぱり睡眠時間の確保は大切。

9月17日(水)晴
事故米のニュースが世間をにぎわしている。 ここ3日間 輸入農産物を巡る不正について書かれた小説を読んでいた。 小説は事実を参考にしながら書いているものが多いようなので 世間には公表されない怖い話しがいっぱいあるのだろう。 放射能 ドリン・・・。

9月16日(火)晴
読書 読書・・・。

9月15日(月)曇
今年最後になるのか 草刈りをやった。 草も子孫を残すべく 種をいっぱい付けている。 下手な鉄砲 数打ちゃ当たるの世界。 進化した結果のであろうが よく考えたものである。 

9月14日()晴。
楽園に行ったら ゴミが散乱していた。 昨日の散会が暗くなってからだったので 片付けは明日にしようとそのままにして置いたら やっぱりカラスにやられてしまった。 / 携帯電話のメールを始め 数人とやりとりをするようになった。 なんだか携帯をいつも手元に置くようになり 気になって仕方がない。 なんとか症候群になってしまいそう。

9月13日()晴
久しぶりに 楽園でワイワイ楽しかった。 養豚やさんのさよならパーティ。 思う存分 山盛りの豚肉を平らげた。 そして 今回 生地にバジルペーストを練り込んだピザとパンを焼いた。 なんとも好評。 楽園名物が もう一つ加わった。

9月12日(金)晴
山深い斜面に まだ青いレモンが実っていた。 聞くところによると 11月ぐらいに咲いたものは8月に 5月に咲いたものは11月に収穫ができるそうだ。 1本の樹で 2回収穫できるというのがおもしろい。 

9月11日(木)晴
お猿さんの研修会に参加。 農作物に被害を与えるため 防止対策として 接近警戒システムなるものを勉強した。 群の中の1匹に発信器を付けて 近づいてきたら音楽が鳴るというもの。 しかし 誤作動も多いとか。 

9月10日(水)晴
牧草を作っている酪農家と話しをした。 温暖化の影響について話しをしていると 数年前までは11月に牧草の実がつかなかったが 最近は実がしっかりとできると。 植物は正直 やっぱり 温暖化しているのだろう。

9月9日(火)晴
ちょっとだけBbの夏季剪定をやったら 血が騒いだ。 グッとこらえて 切りすぎないように注意をしながら・・・。

9月8日(月)晴
今日あたりから すっかり秋の気配。 直射日光を浴びても 暑いには暑いが 汗が噴き出して来ない。 夜になると 涼しくて虫も鳴いている。 

9月7日(日)晴雨
人間の力ってすごい。 鍛えた太股をみると丸太のようだ。 何台もの自転車が我先に坂道を駆け上がっていく。 昔バイクに乗っていたが テクニックは自分 力は他力本願。 あの頃のハングリーな気持ちは 今でも静かに持ち続けている。

9月6日(土)曇
実体顕微鏡で ウッダードの種子を確認した。 種子が真っ黒けで 種子としての機能を果たしていないのが 果実の生長が止まった原因だと思われる。 原因追及はこれから。 / 36,000人入るでっかい会場。 我が街の半分の人が入ってしまう そんな驚きのところに行ってきた。 電車の駅もごったがえすほどの人波。 圧倒。

9月5日(金)曇晴
ウッダードは 単為結果ではなさそうだ。 まだ調査が始まったばかりで 確定ではないが 萎れた種子が確認できた。 では あの単為結果状になったのは何が原因なのか。 悩む日々が続きそう。 / 梅の夏季剪定講習会。 いざ技術を伝えようとすると なかなか難しい。 簡単に説明できないのは 自分のなかで理解がされていない証拠。 反省。

9月4日(木)曇雨
その道のプロは さすがにすごい。 話しの裏付けに動画を見せて しっかりと裏打ち。 短い時間だったが いのししと ちょっとだけ猿の生態が理解できた。

9月3日(水)晴
農業への新規参入者。 そんな3人のところをまわって 畑の管理状況を見てきた。 どこも草に四苦八苦していた。 夢と希望を抱いて 始めた農業。 どうにか軌道に乗り始めた人 販売を始めたが安くて気力を無くした人 楽天家で呑気な人 3者3様。 もっと仕事のセンスを磨いてほしい。 いい指導者についた人が 成功への道を歩んでいた。

9月2日(火)晴曇
現場では 毎日毎日 汗を流して働く人たちがいる。 何のために働くのか。 究極の目的は 生活の糧を得るため? なぜ 田畑で働くのだろうか。 もっと楽な仕事はないのだろうか。 もっと効率よく稼げる仕事はないのか。 泥だらけ 汗まみれ そんなに魅力のある仕事なのだろうか。 若い人が種をまく姿を見て そんなことを思った。

9月1日(月)晴曇
激しい雷と豪雨の長いトンネルから抜け出たような晴れ間。 久しぶりに蒸し暑く 汗びっしょり。 仕事に対して気分が乗らない月曜日。 タンタンとこなした。