Diary2006.1

back



1月31日(火)曇り
きょうは代休を取って 一人でじっくりとパン焼き。 と言っても 家と窯が離れているため 生地の発酵 火燃し・・・一人では忙しい。 焦げる原因がわかってきた。 窯の癖とも 欠点とも言うのか 高温になりすぎるようだ。 あれこれ原因を考えたが 煙突を付けえることで 解決を試みるつもり。 
 
1月30日(月)晴れ
新年会のダブルヘッダー。 仕事とは言え やれやれ。 家に帰り着いたら 調子悪い。 対価を払って 気を使って なんだかねぇ。 / きのう チャリンコに乗っていた学校帰りの高校生が イノシシに襲われたと NHKのニュースで言っていた。 意外に近所の高校生だった。 右足5針縫ったとか。 自転車に体当たりされ 右足にガブリ。 これ以上 何かされてはと思い 逃げて振り向くと イノシシが追っかけてきた ヒョイと横によけたら イノシシは真っ直ぐに崖の下に滑り落ちていったそうだ。 真っ直ぐ走る癖があるようだと言っていたという。 まさに猪突猛進。 
 
1月29日(日)晴れ
良かったのかな。 約30人が集まり ブルーベリーの研修会。 講演と剪定講習で一日掛かり。 主催者として 気遣いと気配り。 天気が良くて何よりだった。  
 
1月28日()晴れ。<466>
風は強いが 厚着をしていると 日射しが強く暖かいので 汗ばむくらい。 窯の補修と草むしり。 ピールの代用品として 大きめの十能を買ってきた。 皿のように両端がせり上がっているので ハンマーで平らにつぶして使う予定。
 
1月27日(金)晴れ
今日も すき間を押し広げられるように 割り込んでくる仕事。 断れない性格と 好奇心が幸い? 
 
1月26日(木)晴れ
ひたすらに40年。 変えないように 変わらないように ただ引き継ぐために守り続けてきた。 変人と呼ばれ いまでは 偉人。 なくなった思われていた さつまいもの品種を 今にも消えかかる炎のように 密かに灯し続けてきた。 蘇る時が来たようだ。 そのお手伝いをする。 
 
1月25日(水)晴れ
飛び込みの仕事が 2つ。 予定外の仕事に てんやわんや。 何もこの忙しいときにと思う。  
 
1月24日(火)晴れ
12年と10年前が 鮮やかに蘇ってきた。 YYツアーと称した同窓会。 福島と栃木で開催した。 最近 その同窓会をやろうと 密かに2人で盛り上がってきている。 今回の企画は 火を燃やし 粉をこねて ピザとパンを焼こうかなと 思っているのだか。 当日を迎えるまでの長い道のり 過去の経験からとっても大変。 振り返ってみると その過程が面白かったような。 
 
1月23日(月)晴れ
来年度の方向が概ね了承された。 年を追うごとに 景気の悪化と共に 成果の高度化を求める声が強まってきた。 息苦しさを感じながらも 生きて行くには 従うしかないとあきらめつつ・・・。
 
1月22日(日)晴れ
同級生の四十九日法要。/ ウルルンを見て やってみたい 作ってみたい 焼いてみたいと思った。 たぶん小麦だけなのか ナンのようなやつ。 粘土をこねて 大皿を石窯で焼いてみようか。 でも 温度が足りない? 大らかでいいじゃないか。 失敗しても。 
 
1月21日()曇り。
数日前から 雪が降ると予報が出されていた。 平野部では その予報が的中。 山沿いのこの地方では チラリとも降らなかった。 / 家の電話&FAXを買い換えた。 今度は一体型のもので 子機も2台付き。 ナンバーディスプレーも申し込んだ。
 
1月20日(金)晴れ
今月末に実施する研修会の講師を訪ね 打合せを行ってきた。 約1時間 話しが盛り上がり雑談に。 その後 脱サラして 花栽培農家として4年目の人と会い これからの事業展開について いろいろと話しをした。 頭の回転とのみ込みが速い人で 更なる発展が楽しみ。
 
1月19日(木)晴れ
なんとかこぎつけた今日のイベント。 クリーン作戦&農産物研修。 いちごで釣って ごみ拾いをした。 予定どおり40人ちょっとが参加。 軽トラック一杯分のごみが拾われた。 その後 いちごの試食。 計画 根回しは大変だが あっという間に終わってしまう。 そんなものかな。 その繰り返しで いろんな物事がまわっていく。 
 
1月18日(水)晴れ
めまぐるしく一日が過ぎた。 お客さんや電話 イベントや研修の手配 打合せ・・・。 考える暇がないほど 仕事が進むのはなぜ? それだけ集中力が増すのだろう。
 
1月17日(火)晴れ
この忙しい中で 危機管理と救命応急処置に関する研修を一日受けた。 きょうは あの阪神淡路大震災があった日。 この日に 研修を受けた深き因縁を思う。 内容は 地震を想定した時の対処の仕方や 人工呼吸や電気ショックによる蘇生などを学んだ。 参考になった。 
 
1月16日(月)晴れ
新聞の数字と 年賀はがきの数字を見比べ照合。 今年は4等が7枚。 / もう来年度が動いている。 
 
1月15日()晴れ 春のような一日
雨と日射しと霜を防ぐ 屋根だけの車庫。 強い風が吹いた日に 波板がはげてしまった。 年末に買っておいた8枚の波板を取り替えた。 / 春の陽気に 草が生き生きして見えた。 この厳寒の冬に花を咲かせる草がある。 その草をむしった。 春になると畑一面をピンク色染めるホトケノザ。
 
1月14日()曇り雨。
11月以来の雨。 その雨の中 白鳥を見に行った。 臆病なのか 餌場を遠く取り巻くようにしているため 近くで見られないのが残念。 多くは全身真っ白だったが 頭部が汚れているようにくすんだ色をしているものが数羽いた。 / 昔はよくお風呂にコーヒーを持ち込んで飲んだ。 今では お湯をぬるくして本を持ち込み読んでいる。 今日は コーヒーチョコチップアイスを持ち込み 味わった。 
 
1月13日(金)曇り
2週間後の日曜日に 研修会を開催する。 その通知を発送。 今までだったら日曜日に開催することはタブーだった。 時代が考え方を変えた。
 
1月12日(木)晴れ
昨日 寒中見舞いが来た。 そこには 年をとりすぎてから同窓会をすると 変わりすぎてわからなくなるかもしれないので 今のうちに・・・と。 あれから12、3年は経っているのか。 / 今朝 職場に行ってからお昼までの間 お茶を飲むのを忘れていた。 今までにそうあることではない。 いくつも同時進行し 綾なす仕事。 いいことだ。
 
1月11日(水)晴れ
予想は出来たが 大どんでん返し! ある大学院の教授の言葉を信じたのが間違いだった? ある事業を中核機関としてやる心積もりはあったが それが他の機関へと変わった。 思わず 心の中でガッツポーズ。 ホットした。
 
1月10日(火)晴れ
なんだか さつまいもがだんだん大きくなりつつある。 なんに化けるか すごく楽しみな展開になってきた。 / ブック売り上げランキング上位の「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」 内容的には たいしたことないと感じた。 ただ 会計学の入門書だとは知らなかった。 身近な疑問を的確に表したタイトルに脱帽。
 
1月9日()晴れ。
昨日の片づけをしていると 元同僚から電話があった。 ”太白”という戦前に作られていたサツマイモを 延々と作り続けてきたおじいさんが新聞の全国版に出て その対応に苦慮しているから応援をと言う内容。 駆け付けてみると せっかちなじいさんというのが第一印象。 全国からのFAXのすごい束を見せられた。  
 
1月8日()晴れ
待ちに待った 初窯の日を迎えた。 昨夜 準備が遅くまでかかったため 寝坊をしてしまった。 3種類の生地を それぞれ15分こねた。 そだけで疲れた。 発酵させるのに25℃の温度が必要。 窯の温度を上げるために 火も燃やさなければならない。 外気温一桁の畑に持っていって発酵させるため 発泡スチロールの箱に生地とお湯を入れて持っていった。 火を燃やしながら なんとか1次発酵を終えた生地を成形する。 あっちもこっちも同時に出来ないので 火燃しを 駆け付けてくれた窯の師匠にお願いする。 そんなことをしているうちに 友人たち6人が集まった。 早速 ピザ5枚を焼き お祝いワインを4本いただいたので みんなで乾杯! パンもうまく焼けた。 窯の癖もわからない 焼き方もわからないので いろいろと師匠に助言をいただきながら 焼いた。 7人で4本のワインを飲み干し とにかく楽しいひとときを過した。 集まってくれた 友人に感謝! 
 
1月7日()晴れ。
先輩格のBB組合の代表者が 急遽地元にくると言うので みんなが集まるので来てほしいと要請があった。 いろんな話しを聞いたが 特に参考となる点はなかった。 / 明日が大変! みんなが集まり 初窯をすることになった。 7〜8人くらい集まる予定で ピザとパンの材料をいっぱい買い込んできた。 結構いろんな道具が必要で こんな時 百均が有効に使える。 さて どうなることやら すごく楽しみ。
 
1月6日(金)曇り
年明け初めて 外での仕事。 あちこちで 新年のあいさつをしながら いきなり全開モードの本番へ。 瞬く間に3日間が終わる。 
 
1月5日(木)曇り
今日の最高気温は 何と3℃。 AM10時でも まだマイナスだった。 不景気の中 寒さの影響で洋服や灯油が売れている。 この経済効果は計り知れないものがあると たばこを吸いながら 幾人かで雑談した結果の結論。 本当にそうなればいいな。
 
1月4日(水)曇り
もうお正月休みが終わってしまった。 一人 畑で過ごす時間が多かった。 気持ちを切り替えて 仕事モードに。 でも 暖機運転が必要・・・ と思っていたが いろんな電話で 引き込まれていってしまった。 
 
1月3日()曇り
来週末の準備のため 恒例のお上りさんは延期。 パンを焼くときに使う道具を買いに行ってきた。 まーまー期待どおりの物が揃えられた。 意外にも面白い物が見つかった。 保温材としてのガラスマット。 何用なのかわからないが 使用温度600℃以下となっている。 窯の天井部分をこのマットで覆い 保温効果をねらう。
 
1月2日(月)曇り
管理作業の中で一番楽しい剪定。 働かせすぎた樹には思いやり もうちょっとがんばって欲しい樹には負荷を掛ける。 能力を引き出すのが監督。 せめて会話が出来れば・・・。 
 
1月1日(日)晴れ
風もなく すごく穏やかな日。 うだうだとしていられない性格なんだろうな。 ジャンバー マフラー オーバーパンツで重装備。 さっそく畑に行って 窯の小屋づくりとブルーベリーの剪定。 ラジオを聞きながら作業をしたが テレビはお正月っぽいが ラジオは普通の番組ばかりだった。 ぽかぽか陽気? でのんびりと じっくり楽しみながら作業ができた。 まわりの畑には さすがに今日は人影が見えない。